A-TAK.COM

iMac27インチからMacbook Pro with Retinaへ乗り換えた その2

※Amazonのアソシエイトとして、A-TAK.COMは適格販売により収入を得ています
※本サイトではその他アフィリエイトも利用しております。

シェア

20120707macbookpro review01

前回から間髪置かずに、iMac27インチから乗り換えた場合のMacBook Pro with Retina Displayの使い心地を書いてみます。

やっぱり画面の広さだよね

やはり、27インチのiMacから乗り換えた場合に一番心配なのは画面の広さですよね。

iMacの方は27インチの広さに2,560 × 1,440ピクセルという現行のデスクトップ機の中でも最高レベルの解像度を持ってます。普段の使い方としては、ウィンドをいくつか横に並べて使う感じですね。MarsEditだと左側でブログの文章を書きながら右側にプレビューを常に表示させておくという使い方ですね。これだけ広い画面だとMission Controlはあまりつかいません。フルスクリーンモードもあんまつかわない。

MacBook ProのRetinaディスプレーの場合は、2,880 x 1,800ピクセルの解像度でiMacより解像度は高いのですが、画面が15インチと小さいのでこの解像度で使うとあまりにも文字やボタンが小さくなりすぎて実用的ではありません。標準では1,920 x 1,200や1,680 x 1,050、1,440 x 900から選ぶようになっています。

1,440 x 900がデフォルトでレティナ最適という設定ですが、Macbook Airの13インチと同じ広さなのでちょっと狭いです。
一つ上の1,680 x 1,050がお勧めです(ちょっと画面の動きにスムーズさがなくなるけど・・・)

MarsEditでプレビューを横にならべて編集するとこんな感じです。

オリジナル ステッカー作った!

MarsEditの文字の大きさはMediumにしています。

これであればミッションコントロールやフルスクリーンモードをうまく使えば不自由はしなさそうです。
自分はiMac27インチから移行アシスタントで移行したので、フォントの大きさを調整し直しました。iMac27インチは文字が見づらくフォントを大きめに設定していたので。

美しい

対応アプリケーションの美しさは素晴らしいですね。Apertureで自分が撮った写真見てたら、色が鮮やかで楽しくなりました。トップの写真に紅葉が少し写ってますけど、レティナディスプレイで見ると鮮やかな赤でほんと綺麗です。やばいです。

一方非対応アプリのドットギザギザが目立ちますね。いずれ対応ソフトは増えていくでしょう。Parallelsで使っているWindows 7もどうにかならないかな。

追記
非対応ソフトでもフォントは綺麗に表示してくれる場合が多いです。とはいえOfficeは全体的にガタガタだったり表示方法の実装の違いによるのだと思われます。非対応が全部が全部耐えきれないほど汚い表示になるわけでは無い。

ディスクはやっぱり速い

SSDはやっぱり速い。iMacから乗り換えたかったのはこれが一番ですからね。数世代前のMacbook AirよりiMacの方が体感遅かったですから。アプリケーションの起動やApertureの次の写真を表示するまでの時間が圧倒的に速い。

iMac27インチからの乗り換えての難点を上げてみる

スピーカーはやはりiMacから比べるとスカスカでかなり落ちる感じ。でも、ステレオスピーカーなのはいいですね。

あと、光デジタル出力がないです。iMacはヘッドホン端子が光デジタル出力も兼ねていたのですが、MacBook Proはただのヘッドホン端子です。自分は外部のワイヤレスヘッドホンに光デジタルで接続していたので、ちょっとなにか考えないといけない感じです。まぁ、最近はこのヘッドホンもあまりつかってないからあきらめるのもありかな。

一番気になるのはファンがうるさいことですね。
iMacの方が静かだった。本体が近くにあるというのもあるのでしょうが、なかなかのうるささです。Ivy Bridgeは発熱が激しいとか聴いたんですが、そのせいですかね。
例の非対称ブレードで雑音の周波数が分散されて耳障りな音があまり届かないというのは、いまいち効果が不明ですね。十分うるさい。

今、CPUメーター見たらなぜかFinderが70%CPU使っていたので落とした。少しはこれでファン静かになるかな・・・あ、静かになった。俺の環境がおかしいのか?

今のところこんな感じです

ちょっと心配していたUSB3.0の互換性問題には今のところぶつかってません。もっている機器全部は試していないけど、外付けHDD、USB HUB、ScanSnapは正常動作。

さっきも書きましたが心配していた画面が小さくなる事への懸念は解像度を1,680 x 1,050にあげることと、アプリの設定でフォントを適切に設定したり、フルスクリーン、ミッションコントロールをうまく使うことで、問題なくやっていけそうです。

あとは、外に持ち出したりするときにMacBook Proのアルミと鞄のチャックがカシャカシャこすれて傷つきそうで怖いので、インナーケースを買うのと、外付けのBlu-rayドライブでもそろえればOKかな。

どうもソフトによってレティナ解像度の扱いがうまく対応できてないものがありますね。上に貼ったスクリーンショットはSkitchで取ったものですが、なんかとんでもない解像度で保存されています。しばらくは混乱が続くかもしれないですね。


シェア

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

カテゴリ一覧