ここ最近、NVidia株まわりいろいろありすぎて疲れます(笑)
昨日書いた記事がこれです。
なに、みんなパニックになってNVdia株売ってんだよぐらいのノリでいましたが、今度はトランプが台湾の関税100%にするとか言い始めました(笑)
おわったw
また、素人がいろいろ語ってみます。
台湾はNVidiaのチップを生産しているTSMCがいる
NVidiaは工場を持たないファブレスでTSMCがNVidiaのチップは生産しています。
で、ここ最近だと日本の私が住む熊本に工場建てたりしてるわけですが、米国内に工場を作りやがれということでトランプが関税100%かけるとか言い始めたわけです。いやもう何言ってくれてるんだよ。
実はTSMC株も持っていてダブルに痛手を受けています。もっと俺投資先分散しろよ(笑)。
今後どうなるんだろね
関税高くなると輸入している会社が払う金額があがる、当然商品価格にも反映するわけでアメリカじゃNVidiaの製品はなかなか売れなくなるでしょうね。関税倍はさすがにやばくないか。
で、思うのが米国にいるAI関連の会社が設備投資に金が掛かるようになるというところですね。
トランプからするとおまえら儲けすぎてるから関税で倍の費用を国が取ってもつぶれたりしないだろ、という感覚なのでしょうか。一般消費者のPCゲーマーは巻き添えくらって迷惑な話でしょうけど(笑)
一部の儲かってる所から金をとって、工場を米国内に誘致して末端の雇用を増やすというところがトランプの狙いなんですかね。たしかにAI企業ばっかり儲かっても、そこで働けるのなんて一部の技術者だけだろうしなぁ。ただ、あんまいじめるとそれこそアメリカからAI関連企業逃げ出さないですかね…。
TSMCやNVidiaもどう動くかですね。TSMCは元々2030年に米国工場が稼働予定らしいです。その頃には株価持ち直してるかなぁ。
GoogleなんかはGCPでAI用の仮想マシンをクラウド提供したりしてますけど、こういうのもアメリカリージョンだけ高くなってしまうのかいろいろ気になります。
しばらく寝かすことになりそう
いや、もう既に完全に赤なので株はしばらく寝かしておきます。もっと下がりそうな雰囲気はあるので損切りも考えたけど、もう少し待つかと。
いっぽうで初の利益確定もしました
日本株で楽天証券のオススメ株を底値っぽい時に買って、ちょっと上がってので売ってほんの少し利益が出ました。やっぱり利益が出ると楽しい。NVdia株の含み損で全体は真っ赤だけどな。
こんな感じで株初心者がいきなり荒波に揉まれておりますというお話でした。
それでは!