投稿者: A-tak
RD-H1は土曜に届くらしい
22日に注文したRD-H1は土曜に到着予定らしい。 意外と早かったけど、その日ちゃんと仕事休めてるかが、ちょっ…
10km走行して200以上のアクセスポイント
外に出かける用事があったので、試しにアクセスポイントがどれだけ引っかかるか試そうと思い、ノートパソコンを車に乗…
無線LANのチャンネル設定
無線LANのチャンネルは近隣のアクセスポイントと5つはずらして設定した方が混線がなく良いらしい。
HDDレコーダー「RD-H1」注文した
東芝のサイトの問題だったのか、注文しようと思ったときには、売り切れてしまっていたRD-H1ですが、今日の朝には…

あぁっほしい
物欲全壊(゜▽゜)

湿度計がほしい
最近、のどがいたい。風邪もひいたし。 ちょっと湿度を上げたら結構楽になった。こりゃ、湿度をちゃんと保たないとい…
無線LANはどこまで届く
無線LANは、LANケーブルという物理的な制限なしに、どこでもネットワークにつながるというのが、とてもすばらし…

NEMCHI 1.4.16をリリース
実家に帰ってちょっと暇な一時間を使ってバージョンアップさせました。 (いつもこんな感じのVerupですみません…
