
Google Homeからエアコンを操作したら、やっぱり便利だった。 続きを読む
Google Homeからエアコンを操作したら、やっぱり便利だった。 続きを読む
Twitterとかで書いてもいいライトなネタなんだけど、お正月とかに書き留めたネタを放出。
立て続けにGMailやらBeckyやらの記事を入れてますが、実は現在、自前で運用しているメールをGoogleの「Google Apps」というサービスに移行しようとしていたのでした。
GMail(独自ドメイン用)をBeckyで使えるように設定しました。
ゴミ箱も下書きも送信済みメールもちゃんとBeckyのフォルダと対応するように設定してみました(これが本題)。
メールがあまり多くなければお手軽に出来る方法です。
メールがたくさんの人はこちらに書かれているようなことを試されるといいと思います(有用な情報ありがとうございます。今回は使わなかったけど、そのうち使わせてもらうことがあるかもしれません)。
DELLのマシンを新しく買ったのですが、最初から「Google デスクトップ」がインストールされてました。
へー、なんかDELLとGoogleって提携しているのかな?なんて思って、今度はWindows Live ツールバーをインストールしてみました。
ツールバーをインストールする途中で、「規定の検索エンジンをWindows Live Search」にしますか?と表示されたので、深く考えずに「はい」を押した後がおもしろかった。
続きを読む