カテゴリー: ソフトウェア
テンプレートも万能ではない
いろいろ触ってますDreamweaver MX。 テンプレート機能はとても便利。 しかし、途中でテンプレートを…
Dreamweaver MX 2004日本語版はいつでるのやら
現行バージョンを一度注文したのですが、キャンセルしました。
いろんな拡大率でウィンドウを表示する
Photoshop7で同じ画像をいろんな拡大率でウィンドウに表示する方法 [ウィンドウ]-[ドキュメント]-[…
Dreamweaverも新しいバージョンが出ますね
大佐のサイトでFlashの新しいバージョンが出るとあったので、もしやと思い調べてみたら、Dreamweaver…
ページに収まるように印刷する
OpenOfficeのWriteにはWordのように一ページの行数を指定する場所が無い。 さらに、行間を指定す…
A-takはATOKを応援します
ATOKはホントに気に入ってるから、やってみるかなぁ。紹介料とかもらえるらしい(^^)v Just MySho…
FreeHandのaiファイルもShadeに読み込みOK
この前の検証も兼ねて試してみましたが、FreeHandMXの書き出しでIllustrator8形式で出力したデ…
DreamweaverとGoLiveなどの体験版を使ってみた
体験版でチュートリアル少し触ったぐらいだから、あまりアテにしないように。 いろいろ気になった点を列挙してみます…