DaVinci Resolve
-
DaVinci ResolveでGH6撮影時の設定を画像に書き出す
前回はBRAWの撮影時セッティングをDaVinci Resolveで画像出力しましたが、今回はGH6の素材でも出来たので紹介したいと思います。
-
DaVinci ResolveでBRAW撮影時の設定を画像で書き出す
DaVinci Resolveで動画撮影時のISOや焦点距離などのメタデータを画像で出力する方法を説明します。
-
DaVinci ResolveでHDRを編集するとGPUメモリは8GBで足りるのか?
DaVinci ResolveはグラフィックカードのGPUメモリを大量に消費するソフトです。「HDR編集はより多くのGPUメモリを消費するのか?」というのが前か…
-
DaVinci ResolveでHDR動画を作成する
WindowsでDaVinci Resolve使ってHDR動画を作成する手順をまとめます。
-
DaVinci Resolve Micro Panelを5ヶ月使った感想
Twitterではつぶやいていましたが、DaVinci Resolve Micro Panelを今年1月に買って5ヶ月使ってきましたので、そろそろ感想をまとめて…
-
DaVinci Resolveでカラグレを複数クリップに簡単に適用
DaVinci Resolveでいろんなクリップに同じカラグレ適用したり、あとこっちが本題ですが逆に微妙にクリップ毎にカラグレ微調整するやり方を備忘録的に書いて…
-
動画作成のせいでデスク周りが充実中
最近、ブログの方はめっきりYoutube投稿の裏側みたいな感じになってますが、今回も動画作成の話です。