残暑厳しいですがこのページを読めば冷めるかも…


A-takの徒然なる毎日を書きつづりながらも、
さりげなく自分のパソコンを自慢したりするページです


2000年10月12日 木曜日 午前 12:21:45
【今度のトップページは?!】

どもども会社のオフィスの配置換えで膝を負傷したA-takです。
いつもはパソコンのパーテーション切りまくっているA-takですが、会社のパーテーションに攻撃されるとは思いもよりませんでした。
今日はだいぶ落ち着きましたが、明日は日帰り大阪出張。六時起床ですよ。
それにしても、会社の席替えでA-takはかなりいい感じぃ~(コギャル風に読んでくれ)な仕事環境になりました。
なんせ、専用のパソコンデスク付きですからなっ!!
でも、A-takはほとんどパソコンでの作業が多いので、逆に机がいらないって感じで、狭いパソコンデスクだけで仕事している感じです。というか、パソコンデスクが一般家庭にある物と同じなので、自分の周りだけSOHOって感じです(「感じです」ばっか)。

さて、話はかわってトップページが間に合わせで、もうすぐ秋ですよバージョンにしたものの、もうすっかり秋も深まりという感じなので、冬バージョンの制作をしております。
去年もちょっと「ろまてぃっく」にDHTMLで適当に雪なんぞ降らせてみたが、いまいちだったのだけど、今回はFLASHで「ろまんてぃっく」にやります。まあ、見てのお楽しみ。
時間があれば春からそのままのオープニングも変えるかもしれない。構想はあるのだけど出来るかなー。

また、話は変わるけどプロバイダ変えました。
今度はASAHIネットです。
なんてったって月々450円ですから。
ダイヤルアップでASAHIネットのAP(アクセスポイント)に電話して繋ぐ場合は八時間以上は、何分につきいくらという従量課金制なのだが、フレッツで接続する場合にはそんな制限無し。
いくらつないでも基本料金450円なのだ。ここはフレッツユーザーは非常にお得。
俺なんかはたまに出張に出るときぐらいしかASAHIのAPにはダイヤルアップしないので、これで十分。

月々の費用 ASAHIネットの場合
(フレッツISDN接続のみ)
ODN時代
基本料金 \2,830 \2,830
ナンバーディスプレイ \600 \600
タイムプラス 使わない 使わない
フレッツ・通話料金 \4,500 \4,500
プロバイダ料金 \550 \2,047
合計 \8,480
\9,977

料金はこんな感じ。
プロバイダ料金が550円になっているのは、A-takがメールの転送サービスを使っているから。ODNは無料だったけど、こっちはASAHIに残したまま転送するのは料金がいるのだ。ちなみに、ASAHIのメールボックスに残さず転送するのはタダ。
あと、メールの保存期間が180日と制限されていたり、メールサーバーへのアクセスが結構遅めだったり、ニュースサーバーが遅すぎてタイムアウトしてしまい、まともに使えず、代替のサーバーは全然記事の数が少なくて使えなかったりするのは、やっぱり安いからだろうか。
ただ、ODNの比べるとHPのスペースも5MBはついてくし、値段を考えれば納得いくレベルだね。
ニュースも最近使わないし。

おっと、もうこんな時間。寝ますー。

2000年10月1日 日曜日 午後 11:19:34
【はじめての国際交流】
今日は、久しぶりにホームページでも更新しようとパソコンを起動すると、いきなり知らない外人からチャット要請。しかも、メッセージなし。
何かの間違いかと思ったので、とりあえず"辞退"したあと気になったのでプロフィールを見ると、出身地:中国 女性:19歳となっているので、A-takは「ああ、(日本の)中国地方の人がメッセージを送ってきたんだな。いきなり断って悪かったな」と思い、「何か送りましたか」と送ったところ、「can you speak english?」と返ってきた。
どうやら、本当の中国の人らしい(笑)。というか、普通そうだよね、我ながらすばらしい勘違いだ。
相手のプロフィールをよく見ると、確かに「言語」の所に「中国語・日本語」と書いてある。
とりあえず、相手の外人は「サカナ、サカナ」とは言っていないようなので「I can't speak english」と送ってみる。一緒に日本語は話せるかも聞いてみると、「日本語は話せませーん(もちろん英語)」という返答。なんか、おもしろいぞ。
今度は、相手のプロフィールには日本語が使えるように書いてあったので、それを聞いてみた。
えー、「why your profile write "speak Japanese"?」っと。
こんなんで伝わるのか?
「I'm student.i can speak a little japenese」
おお、どうやら学校で日本語を勉強しているらしい。
それから、一時間ぐらいひたすらその謎の(笑)上海娘とチャットしてました。中学レベルの英語というか単語とgooの英和・和英辞書でなんとか応戦するA-takの姿には涙ぐましいものがありました(*^_^*)。
ボイスチャットをやろうとして失敗したときに、A-takが「この時間日本のインターネット回線は込み合うんですよ」というのを伝えるのに、四苦八苦した結果、最後に「Internet Line is the rush hour.」と答えてなんとか通じるんだから、本当になんとかなるもんだわ。
それでも後の方は単語はわかるけど、話し言葉風に返事が来るので単語は簡単でも意味がよくわからないという状態だったね。
とりあえず、最後は「もうすぐ寝る時間です。See you again」ということで切りました。
英語は世界の共通語。日本人は日本語しか使えない人がほとんどなのでこういうときにコミュニケーション取るのに苦労するなと、身に染みて感じた一日であった。

2000年9月4日 月曜日 午後 9:45:56
【フレッツだぁー、サーバーもたててみた】

とうとう、フレッツ常時接続。パソコンをつけたとたんにインターネット接続で、メールは定期チェック。調べ物はすぐにネットで。いやー、素敵だわぁー。ディアブロ2とかもやってみっかなー。

ついでに常時接続ならばとWin98付属のパーソナルWEBサーバーで自前Webサーバーも立ててみた。
今は、ファイアウォール無しで低レベルなハッカーに狙われたら、ひとたまりもないかもしれない(逆にレベルの高いハッカーはちゃちいセキュリティーのところにはおもしろくないから忍び込まないらしい)ので、アドレスは公開しません。どうやら、接続し直すたびにアドレスも変わるみたいだしね。
そのうちCGI使ったりJAVAプログラムなんぞも動かしてサーバーらしいこともやってみよーかと考え中。

2000年8月31日 木曜日 午後 10:47:32
【ISDN!!ISDN!!】
「とうとう、我が社もインターネットでe-コマースにかけてみたいと思う」
「ばかいってんじゃないよ~」
と言う感じでインターネットにかけてるA-takはとうとうISDN回線になりました。
でも、まだフレッツじゃないのよ。常時接続は4日からなんどす。
やっと眺めてるだけで無用の長物だったので、意味もなく電源付けたり、お出かけボタンを押してボタンが光るのを楽しむばかりだったTAも本格稼働。つーか、君の電源が入ってないと電話さえ使えないじゃないの。フル稼働でがんばってくれ。

しかし、このTAで気づいたのが「迷惑電話お断り機能」。俺の場合電話に元々そういう機能が付いていたので、それを使っていたが、この電話は非通知の電話が掛かってくると「番号通知してお掛け直しください」というメッセージが聴こえるようになってるのだが、このTAの場合問答無用で話し中の「ツーツーツー」という音を出すだけなのだな。
たまたま、相手の家の電話が元々非通知設定だったら、「なんでかからないんだろーなー」と疑問に思って、家まで押し掛けてしまうかもしれん。これは迷惑だ。そんなわけで、TAの非通知拒否設定は外して電話でやってもらうことにしました。
他は特に滞り無く動いている感じ。
早くなった気はしないけどね。接続までが数秒で終わるのは嬉しいけどね。
まあ、そんな感じです。

2000年8月27日 日曜日 午後 8:23:26
【まだフレッツならず】
やっとNTTから連絡があったというか、連絡が無かったのでまた166に電話したのだが、ISDNとフレッツの開始日が確定。
土曜日に正式に申し込みが終わったことになったようで、ISDNは8/31からフレッツは9/5からだ。
「営業日○日で手続きが終わって使えるようになる」とわかっているのなら、もうちょっとちゃっちゃと手続き済ませてほしかったなー166。
工事完了の知らせが来たのが、木曜日。で、金曜に改めて担当から電話があるとのことだったが、結局無し。最終的には自分でまた166にかけて聞いてるのだからなー。
まあ、金曜に手続き済ませていても一日の違いでしかないのではあるけどね。

TAも土曜にアプライドに行って来て買いました。
NECのAterm IT21Lという機種で形状がなかなかおしゃれさん。Aterm
特徴的なのが真ん中にほにゃ~んと線が入っているところですね。
ここは、LED類で電源が入っていたら光ったり、通信中をお知らせするランプがずらっと並んでいるわけです。
大きさは縦が17センチ、横が6センチ、奥行きが13センチとなってますが、横は六センチもあるのかなーというぐらい感じがします。形状が丸みを帯びていて正面の部分よりも真ん中あたりが太くなってるからでしょう。たぶん。
結構見た目はスリムでいい感じです。ただ、丸みを帯びているため、他の機種のように横に倒して使うということはできません。まあ、できないこともないけど、ちょっと触っただけでくるくる回って不安定で、横置きでの使用は想定されていないと思います。
上の方に赤く光っている部分がありますが、お出かけボタンというものらしいです。実はよくわからん。留守の時だけ電話を転送する機能を使ったりということができるみたいです。
デザインを重視しているようで、写真のホワイト以外にブルー(紺色っぽい)とコーラルレッド(だいだい色に赤を少し混ぜた感じ)の色があります。
機能的には、「TAなのに二台同時にインターネット接続」とかの機能はないけれど、普通は二台使うんだったらルーター買うでしょう。
TAとして使うには必要十分な基本的な機能は付いています。ナンバーディスプレイにもしっかり対応。非通知はうけつけないなどの設定もTA側で設定可能です。
このTAに関してくわしいことは「Stage L」というIT21L専用のHPがあるので、そっちをチェックしてくれい。
まだ、ISDN回線になっていないので使い心地などはよくわからん(笑)。
ただ、ダイヤルアップの設定などを簡単にやってくれるユーティリティーはなかなか良かった。手動でやると結構面倒だからねー。

ドラクエ7も買っちゃいました。
やっぱりプレステで出てもドラクエはドラクエって感じです。FFが作品ごとにシステムが一変するのと違ってドラクエは4あたりのシステムをずっとそのまま守ってます。道具はメンバーそれぞれに渡してあげないといけなかったりとかね。名前もひらがなかカタカナで四文字だし。
ただねー、今回はスタートするまでが長かった、というか最初のモンスターと戦うまでが長かった。2、3時間してやっとスライムが出てきた。ちょっと最初の謎解きやイベントはつらかったね。まあ、「今まで誰も他の国の存在に気づかなかった」という設定のためかなとは思うのだけどね。
ま、そんな感じ。常時接続まであと少し。


2000年8月20日 日曜日 午後 8:45:38
【常時接続計画再起動】
ケーブルテレビでの常時接続に夢破れ、「神は死んだ…」とこの世の中に絶望したA-takであったが、そんな俺を救ってくれたのは 「フレッツISDN」 であった。つーか、もう申し込んでいる。まだ使える状態にはなってないけどね。
これはなにかつーとNTTのサービスの一つなのだが、月々4500円払うだけでインターネットの時の電話料金がかからない。つまり、24時間常時接続可能になるというサービスである。細かく言うとプロバイダ料金は別なのでこっちが使い放題じゃないとあまり意味がない。
月々4500円というかなり高い気がするが、インターネットに使う電話料金がそれなりに掛かっている人にとってはかなりメリットがある。
そういうA-takも月で計算するとインターネットに使う電話代だけで3500円以上は必ず使っているし、多いときは6000円近くになっている(使い過ぎか?)。
A-takは一応社会人なのでテレホーダイ※1なんて入っても、その恩恵にはあずかれないので、タイムプラスに入っている。これは月々200円払うと、昼間が4分10円、夜が7分10円になるというサービスなんだな。それでもこの通話料が掛かっているので、時間にすると月で20~30時間やっているということになるな(やっぱり使いすぎだ)。
今の俺のインターネット使用状況で考えると価格を比較検討するとこうなる。

月々の費用 いままでの私
(56Kモデムせこせこアナログ時代)
これからの私
(フレッツISDNびゅんびゅん時代)
元々ISDN
テレホーダイな方々
かなり昔な私
テレホーダイな学生時代
基本料金 \1,750 \2,830 \2,830 \1,750
ナンバーディスプレイ \400 \600 \600 電話が未対応だった
タイムプラス \200 使わない 使わない こんなサービス無かった
フレッツ・通話料金 \5,000(四ヶ月平均) \4,500 \2,400 \1,800+α
プロバイダ料金 \2,047 \2,047 \2,047 \1,980
合計 \9,397 \9,977 \7,877 \5,530+α

初期投資はこんな感じ。一応、アナログ回線からの移行費用で考えてます。
新規に引くときは契約料が安い代わりに基本料金が640円高いINSネット64ライトで計算(ライトじゃないと契約料がバカ高い。確か、9年4ヶ月使って、やっと高く払っている分の基本料金の元がとれるぐらいだったと思う)にすると良いでしょう。ようするに電話の権利をまだ持っていない人はこっちだね。ライトの場合は上の基本料金の欄が\3,470になります。

工事費 \2,000(場合によりけりらしい)
契約料 \800
TA \15,000ぐらい
合計 \17,800


さて、こうしてみるとインターネットだけで月一万円は使ってるんだなー。結構高い…。
学生時代は、ともかく夜の11時以降からしかインターネットしないようにしていたので、かなり安くあがっていたが結構つらかった。他の人も一斉にインターネットにつなげに行くので、遅いし11時を五分でも遅れると繋がらない(涙)。ODNだったら、熊本アクセスポイントはガラガラなので大丈夫だったろうけどね。
値段だけ見るとフレッツにすると若干高くなってしまうが、「いままでの私」の通話料は平均なので、多いときはもっと多い。そうするとフレッツの金額を超えてしまう。それにフレッツはつなぎ放題。接続料に気を使わなくて良いし、スピードもISDNなので下りも上りも64Kで早い(モデムはだいたい上りは36Kね)。
つなぎ放題ということは下手すればサーバーもたてられる。無料でドメイン名をとれるサービスもあるそうなので、A-tak.comサイトも夢じゃない(?)。たぶん、IPが接続切るごとに変えられる可能性もあるので、すんなりはいかないだろうけどね。
ただねぇー、ISDN回線に切り替えて、基本料金が上がるのはわかるとして(これも1,000円も上がるのは解せんが)、ナンバーディスプレイが200円アップするのは意味がわからん。ISDN回線になるだけで何か番号通知するうえで手間になるのか?デジタル回線だから、逆に番号などのデータは送りやすくなりそうな気がするのだけど、素人考えっすかね。不思議だNTT。

元々ISDNテレホーダイに入っている人は、無理して夜起きてなくてもいいということで、2000円アップするぐらいならいいんではないだろうか。昼に働く仕事をしていてテレホーダイなんてまともに使えるわけないのだから。
だとすると、やっぱりフレッツISDN得です。
ケーブルテレビも一戸建てならありますが、アパートで使えるようになるのは、どうもメドがたちそうもないし、将来的な面で見ると光ケーブルで全国を結ぶというNTTのISDNの方がもっと高速になりそうです。まあ、A-takの予想ですが。
もしかしたら、光ファイバー網で高速インターネット回線を構成するという計画が遅れて、CATVなどに流れていくのを恐れてのISDNでの常時接続全国展開なのかも。ということは、A-takはまんまとひっかかってますね。


そんなわけでいろいろ語っておりますが、まだフレッツISDNを申し込んだだけで、TAもないし工事も済んでません。
一週間から十日ぐらいかかるらしいので、次の更新の時にはフレッツの感想が書けるかも。
んでは。

※1テレホーダイ これもNTTのサービスで、アナログなら23時~翌8時(?)まで登録した二つの電話番号にかけるときだけ、通話料が月々1800円定額で済むというもの。ISDNのテレホーダイはもっと値段が高い。夜遅く起きていないといけないので社会人にはつらい。

2000年8月16日 水曜日 午後 11:51:52
【ひさびさに更新したぜ】
更新しちゃったぜ。
最近、病気続きで最初は風邪からくる腹痛。歯痛。風邪。今度は耳もおかしいと、なんか俺って不健康で体弱いんじゃないかと錯覚しそうな毎日です。いや、むしろ弱いのかっ!!と力を込めたところで本当のところどうかわからんのですが、確かに最近、栄養バランス偏りがち、運動不足というのは確かです。少しは体鍛えようかな。たいじくんも、なんかいろいろやってるようですしな。

ココ最近の不健康ぶりを振り返ってみると確かに、休みの日はどこかに行ってるか、パソコンやFF9やってたもんね。今回の盆休みもFF9と別件のホームページ作成で費やしたような気がする。
その中でも一日だけ阿蘇の田舎に行って、俵山温泉に入った一日は非常にリフレッシュされて良かったね。やっぱり出かけるのが一番ですわ。

さて、いきなり話は変わるがA-tak愛用のキーボードをご紹介。
と言ってもたいして珍しいものではありません。
Microsoft Natural Keyboard Pro」というやつです。マイクロソフト製品やね。けっ(?)

この通り、このキーボード非常に打ちにくそうな形をしております。「えるごのみくす」かなんかという人体の構造に基づいて疲れない形を追求するとこういう形になるようです。こんな変な形になるのはキーボードだけにしてもらえると助かります。車のハンドルやプールで使うビート板がこんな形だったら手には優しいかもしれないが、事故多発、おぼれる人続出で大変なことになるでしょう。
しかし、このキーボードなれると大変打ちやすい。手首が痛くなることがない。このキーボードに変えてからA-takは手首が痛くなったことがありません。
あと、便利なのが上に並んでいるたくさんのボタン。ほとんどがブラウザ操作用のボタンだけど、インターネットしているときはマウスしか持たないのであまりつかわん。使うのは音量の調整キーとミュート。普通はタスクトレイのボリュームで調整しなくてはいけないが、テレビに慣れている現代人としてはリモコン間隔で直接音量を調整したい。そんなとき手元のキーボードから音量を調整できるのは大変便利。非常に重宝してます。

そして、もう一つのお気に入り品はデジカメ。 DIGITAL IXY だっっっ。
今まではFinePix700を使っていたのだけど、これを親が下取りしてくれるというので、これはラッキーとIXYをゲットしたのだった。
FinePix700はいいデジカメだった。色は綺麗だし、小さいのでポケットにも入った。普段からなるべくカメラを持ち歩いておもしろそうな物をバシバシ撮るということをやっているA-takとしてはお気に入りの一品であったが、正直ポケットに入れるのは無理をしていた。
レンズはむき出しだし、ジーンズのポケットから取り出すのは結構難儀なものだった。

ところが、DIGITAL IXY。本当にたばこサイズの大きさ。厚さは5mmぐらい厚いが縦横はたばこと同じだ。小さいので余裕でポケットに入る。
あと、今のデジカメは全部そうなってるけど、起動が早い。FinePixは写真を撮りたい時、「ちょっとまってねーまだ写せないからー」と10秒以上、ポーズをとっている人を周りの好奇の目にさらしていた。ポーズ撮っている人もそのテンションを保ち続けるのが大変。というか、周りから見ると結構アホです。IXYなら2秒も待てば撮影開始できる。あほなポーズをとり続けて笑われる心配もなしです(笑)。
また一つ気づいたのが、容量の大きなCFカード(コンパクトフラッシュカード。撮った画像を記憶するカード)を差していると起動に若干時間が掛かるようです。64MBだと2秒ぐらいの起動時間が、8MBだと一秒未満で起動します。結構、これは大きいので32MBで30枚しか撮れないとヤマダ電器の店員にだまされて64MBを買ったA-takは悲しかったです。Fineモードでも32MBだと20枚なので店員は何を思って言ったのか。64MBだと100枚も撮れるけど、そんなにつかわねーよ。
それと別売りのパソコン接続キットにパノラマ作成用のソフトがあります。写真のパノラマのように上下を切って横長に見せるという物ではなく、カメラの向きを少しずつ変えながら撮った写真を綺麗につなげてくれるという代物。
写真を撮るときは前に撮った写真の端が表示されているので、それに合うようにカメラを動かして次々と撮影していく感じ。あとはパソコンにUSB接続で取り込んで、ソフトで一発パノラマ変換。何もしなくても綺麗に繋がります。どっちかというと撮る時になるべく綺麗に端と端が合うように撮る方が重要みたいです。パノラマはそれだけたくさん写真を撮るのでCFカードに余裕がないとあまり多用できないかも(64MBで良かった)
そろそろ、IXYで撮った画像もいいところやくいしんぼうに載ってくることでしょう。今回の味彩家まではFinePixだけどね。

明日は会社です。筋トレでもして寝ます。では。


2000年7月19日 水曜日 午後 10:44:17
【ケーブルテレビインターネットできず!!】
集合住宅では今のところケーブルテレビインターネットはできないと、聞いていたがアパートもそれに当てはまると知らずに日々過ごしていたが、アパートも集合住宅の一種と言うことがわかって愕然としているA-takです。

さて、ペン3。まだフル活用してません。Shadeでいろいろやってみるかな。
今日はなんかお疲れなのでこの辺で。FF9でもやって寝よ。