Top | Back

2003年3月22日 22:37:19

またもやJavaし始めましたりとか

■ NEMCHI 1.1 公開

ものすごいスピードでバージョンが上がって行っている NEMCHI(笑)
とりあえず、マルチアカウントにも対応して一通り(自分にとって)必要な機能はすべてそろいました。 POP にもいずれ対応させたいところですが、運良くうちの会社は IMAP のメールサーバーも立っているので、今までのようにガンガンバージョンが上がることはないかなー。本業もかなり忙しいですし。
Vector にも登録されて、既にのべ100人以上の人がダウンロードしているようです。
まあ、実際、使って頂いている人は何人いることやら・・・。
自分の知っている限りでは、
・マルチアカウント対応
・通知フィルター機能
・IMAPへの対応
フリーでこの三つとも揃っているメールチェッカーは他で見たことがないので、今後1.1がVectorにアップされたら、さらにある程度の需要が見込めるのかなーと思います。

■また、Web + Java はじめたりとか

ソフトも公開したし、いろいろご意見頂いたりしてみたいので、 BBS を復活させたいところ。
うち以外で Java をちょっと使いたいところもあるしね(こっちはできれば Web サービスを試しに使ってみたい)
どうせやるなら流行の Struts とか使ってみたりしたいので、いろいろ設定しているがやっと、 Tomcat が動き始めたところ、なんでこう面倒くさいのかね?!

■車も壊れたりとかして

なんかコンピューターがらみで、つまらない話ばかりだったので別の話を。
最近、やけに愛車の動きが重いなーと思ってはいたのですが、まさかブレーキかかりっぱなしになっていたとは思いもよりませんでした。寒いからそれで重いとばかり(笑)
車のサービスマン曰く、
「下手すると発火してたかもしれません」
うおー、俺しんぢゃうところだったのかい?!
新聞には「愛車の整備不良 ブレーキかかりっぱなしで大爆発」とかそんな見出しで載っちゃったりなんかしたかもしれないのか!
この車、実は前にもいろいろあってるんだよね。中古で8万キロぐらい走ったやつを買ったんだけど、それにしてもあり得ないことがいろいろ、あり得てしまう。言い換えれば、「不可能を可能にしてしまう車」。ミッション・オブ・インポッシブル・カーなんですよ!!(笑)

その日はちょっと雨が小降りで、革靴で車に乗ってたわけですよ。
革靴が濡れてるからアクセルも滑って踏みにくかったんですけど、ふつーに走ってたわけですよ。
ところが、ある時急に車のスピードが上がらなくなりました。アクセルを全開に踏み込むが明らかに失速していく。とりあえず落ち着いて、クラッチ切って惰性で車を路肩に停める。
おかしいなーと思って止まった状態で、アクセルを踏むが、なんかおかしい。
車を降りてアクセルをよく見て俺は驚いたね。だって、
アクセルがぷらーんぷらーんしてるじゃないですか。
「なんじゃこりゃぁー!!(by 松田勇作)」
とっさに叫んでしまったね。いいですか、ぷらーんぷらーんですよ。それはもう振り子のようですよ。しばらく見てたら催眠術にかかりそうな勢いですよ。
革靴で雨に濡れているから滑るんじゃなくて、アクセルがあらぬ方向に動くから足が滑ってたわけですよ。
運転席の足下に潜り込んで見てみました。
「うん、確実に折れてるな
このセリフって医者が階段から転げ落ちた人の足を見て
「確実に折れてますね」
ならわかるけど、決して運転席の下に潜り込んだサラリーマンが言うセリフではないよな?
でも、根元からポッキリ逝ってたから、他に表現のしようがなかったですね、うん。
とりあえず、親父を呼んで見てもらいましたが、まあ当然どうしようもないです。知り合いの車屋に修理に出すということで、とりあえず実家に親父が車を移動することになりました。親父は器用にもアクセルの根元を左足で押さえながら(!)、右足でアクセルを踏んで帰っていきました。
実は、うちの親父が不可能を可能にしてしまう男だった、というオチがついたところで今日はこの辺で・・・
(ちなみにマニュアル車です)


2003年3月11日 2:37:20

初のフリーソフト公開!!

とうとう、ついに自作のソフトを公開することが出来ました。ばんざーい、ばんざーい。
この NEMCHI (.「dot NEt Mail CHecker for Imap」の略)は、わずかな時間を使って、少しずつ作り上げ、納得いかなければ満足行くまで何度も作り直し、新しい開発手法を取り入れてみたり、とにかくあせらず時間をかけてじっくりやってきただけあって、なかなか満足行くものができあがりました。
まぁ、そりゃあそうですね。趣味で作ってるソフトですから納期も何も無い。いくらでも満足いくまで時間かけて作ることが出来るわけです(仕事のプログラムもこれだけ時間をかけることが出来ればいいものができるのになぁ・・とこぼしてみたりして)
Vectorにも登録してみたし(正式登録はまだだけど)、どれだけの人がこのソフトを使ってくれるのか?
是非、ご意見頂きたいですね。
めざせ!!窓の杜掲載(笑)


2003年2月1日 18:15:22

船舶免許ゲット

つーても、去年の秋頃にとったんで、いまさらなんですけどね。そーいやここに書いてなかったなと思い出して。

自分がとったのは船舶4級免許なんですが、10万ぐらい払えば誰でもとれるような免許です。
しかし、まあ実技や学科の教官が印象的でしたね。
学科の先生は答え間違いまくってました。まぁ、それは良くあるとしても驚いたのが実技。
友人Y君と一緒に免許とりに来ていたのですが、自分とその友人、あと一人免許取りに来ていた人。
そして、教官一人が船にのって実技を受けていました。
この教官。まずどっから見ても地元の漁師です。
休憩中に昔の話なんて聞いてみると、トロール船の船長だったことが判明。
やっぱ、漁師じゃん(笑)
一方もう一隻の船は「若造が海をなめるなっ!」といった感じの怖いおじさん。彼女のお父さんがあんな感じだったらやだなーという感じです(笑)

友人Y君がまず船の運転をしました。
「ここを左の方にすすんで~」
Y君は指示通りに船の進路を左に。
しばらく進むといきなり船底からドガガガカガとものすごい音が。
とっさの判断で、船を停止させるY君。学科で習ったとおりの正しい判断だ!!
よし、あとここでむやみにバックさせると砂を吸い込んでエンジンがだめになるから、棒か何かで船を押して脱出させるんだったな・・・
「かわって!!」
教官の登場です。非常事態だから素人には任せられません、しかし
教官いきなり船を急バック!!
おいおい、いいのか?!(汗)
もう一隻の教習艇の方を見ると、その船にのってる教官がおもいっきり手で「バックするな~」と合図してます(笑)
「あのぉ~下がるなって合図してますけど・・・」
教官に進言するが、もう焦ってて全然耳に入ってません。
もう一隻の教官はなおも賢明に合図するが、漁船の船長(教官)はまったく見てません。
再度、もう一隻の船から合図出してますよ~と言ってみると、やっと止まって、後ろを確認してくれた。
・・・・
と思ったら、今度は全速力でバックしはじめたぞ、ぉーーぃ。
ここで、生徒のみんなは船長を軌道修正するのをあきらめました(笑)

結局この後は、故障した船をもう一つの船が引っ張っていく曳航の実技 がありまして、なんとか港まで戻ることが出来ました。でも、その後教習はなく、なんだか損した気分でした。せっかく10万もの大金払ってるのにね。
トロール船長は、スパルタ船長に怒られてしょんぼりしてましたね。

次の日も風が強く船も壊れていたので、港内でほそぼそと練習。
しかし結局、最終テストは風が強くて実技はなし。教官が入れ替わっての学科テストみたいなのがあったわけですが、トロール船長の元で働く下っ端漁師が、スパルタ船長配下の一等航海士になるには無理があり、最後の最後でかなーーり鍛えられましたがね。マナーの悪い若者がよっぽど嫌いなんでしょうな。そう決めてかかるおやじもどうかと思うが。
どうやら、座礁した船はスクリューを後で取り替えたそうです。こういうことがあるから10万かかるのね(笑)

最後にえらい絞られましたが、一応免許はもらえました。
でも、今回のことで 海の男が嫌いになったので、船にはしばらく乗る気がしませんがね。


2003年1月2日 2:05:08

あけおめきゅうおせことよろ

「きゅうおせ」は「旧年中は大変お世話になりました」の略です。さっき適当に考えました(ぉぃ)

つーわけで2003年元旦。
サーバーマシンも一新して装いは新たにならないこのサイト(笑)
見かけは今まで通り。だってめんどくさいんだもん(^_^)

■またサーバーマシンを入れ替えたのはなぜかって?

メインマシンのパワーアップをしたので、今までメインで使ってたパーツが余ったのです。
去年末はとにかく買いまくった。パソコンパワーアップさせまくりです。
AVEX系が借りてきてもパソコンで聞けなかったので(CD入れたとたんハングアップする(笑))、新しいドライブをと思い、いっそのことDVD+RWドライブを購入し、DVDビデオが焼ける環境になったら、キャプチャー機能付きのグラフィックカードがほしくなり、 ALL-IN-WONDER 8500 DVとか買ってみて、さらにドラマとか録画してたらディスクの容量が足らないので 80 GB のハードディスクを買い足し、さらに録画したやつを編集するには(わざわざそんなことめったにしないくせに)パワー不足だということで、CPUをAthlon XP 2000+ を買い、当然マザーボードも変更しなくてはいけないし、メモリも今までのDIMMとは違ってDDR なんてものを使うからメモリも買い直し(700MBオーバーあったのに・・・)、テレビを録画するにはテレビの線が必要なので、10mぐらいの線を自分で引き回し、ついでに録画した映像は大きいテレビで観たいから、パソコン部屋からテレビのある部屋まで また10m ものS端子(高価!!)を引き回し、とケーブル代だけでも恐ろしいことになってきて、もういくらつかったんだかわけがわからない、俺がつまり浪費王だ!・・・そんな宣言も飛び出す始末です、はい。なんというか計算するのも恐ろしいですね。そんなにしても、いったい何がしたいんだろうか、俺?(自問自答)
ハードディスクレコーダー環境周りに関しては別コーナーで詳しく経緯を書いていきたいと思います(結構たいへんだったし)

ああ、上の説明書くのだけで今日は疲れた(笑)
またの機会にそれぞれのハードの感想などを書いていきますわ。
最初のうちだけかもしれないが、結構いろいろ遊べます(これでつまらなかったら、本当に無駄だよな・・・)

今年の目標 経費節減(T.T)

Top | Back

E-mail : a-tak@a-tak.com