Delphi関連Tips


Delphi関連のヒントを載せてます。
付属のInstall Shield Expressのヒントもあります。
そのうちソフトがアップできればいいなー


■操作
◎『コンポーネントを複数同時に選ぶには』(2000.6.25)new

■Form
◎『BorderStyleの違い』(2000.6.25)new
■StringGrid
 ◎『StringGridでセルを編集できるようにする』
 ◎『StringGridの動作を変える』

■Panel
 ◎『[Bevel]と[Panel]の違いは』

■ScrollBox
 ◎『[ScrollBox]のホットトラッキングとは?』

■Spliter
 ◎『Spliterの配置の仕方』

■BDE
 ◎『AccessのmdbファイルなどをDelphiで読めるようにする』(2000.6.25)new

■その他
 ◎『Delphiのサンプルのアイコン』(2000.2.17)

■Install Shield Express
 ◎『コンポーネントからグループを削除する』(1999.11.27)


■操作

◎『コンポーネントを複数同時に選ぶには』(2000.6.25)new
 shiftを押しながら範囲選択して選べる

■Form

◎『BorderStyleの違い』(2000.6.25)new
 ・bsNone  タイトルバーなし
 ・bsDialog 終了ボタンのみ

■StringGrid

◎『StringGridでセルを編集できるようにする』
 [Option]プロパティーの[goEditing]を[True]にする

◎『StringGridの動作を変える』
 だいたいはプロパティー名を見れば分かるのでわかりにくいものを載せておきます。
 [goDrawFocusSelected] StringGridにフォーカスがあるときも、カーソルのあるセルをブルーにする
 [goRowSizing] 実行時に行の高さの変更を許可する
 [goColMoving] 実行時に列の入れ替えを許可する
 [goTabs] [Tab]キーでセル間の移動を行う。通常は別のコンポーネントにフォーカスが移る
 [goAlwaysShowEditor] 常に編集状態にする。[True]になっていない場合は選択後、もう一度クリックしないと編集状態にならない。
 [goThumbTracking] スクロールバーをドラッグ中にセルもスクロールさせる

■Panel

◎『[Bevel]と[Panel]の違いは』
 Panelはコンテナコンポーネントでパネルの上に他のコンポーネントを載せることが出来ますが、Bevelはただの見かけだけのものです。[Shape]で形を変えることが出来ます。

■ScrollBox

◎『[ScrollBox]のホットトラッキングとは?』
 平面的な形状のスクロールバーでスクロールバーのボタンの上にマウスが来たときにボタンの色が変化する

■Spliter

◎『Spliterの配置の仕方』
 なんかちょっと手順が難しい
 まず一つ[Align]を指定したコンポーネントを配置。そして、[Spliter]を配置し同じ[Align]を指定する。その後、[Clien]を指定したコンポを配置して終わり。

■BDE

◎『AccessのmdbファイルなどをDelphiで読めるようにする』(2000.6.25)new
 まず、BDE Administratorを使って「新規作成」で「MSACCESS」を選ぶ。「Database Name」にmdbファイルを選択すればDelphiから参照できる。

■その他

◎『Delphiのサンプルのアイコン』(2000.2.17)
 Program Files\Common Files\Borland Shared\Imageにある

■Install Shield Express


◎『コンポーネントからグループを削除する』(1999.11.27)
 左の枠からコンポーネントを選び、Delキーを押す。

[Tips一覧に戻る][TOPへ戻る]