ハードウェア関連Tips


ハードウェア関連のヒントを載せています
かなり限定された情報ですが、それだけ他にあふれていない情報でしょう
たまに、くだらないことも書いてますが気にしないように…
でも、ハードが動いていない時はこのページを見に来れないかもしれないだよね…。俺も含めて。



■ALL-IN-WONDER 8500DV

◎テレビの自動チャンネル設定を行ってもチャンネルが合わない(2003.5.3)

キャプチャードライバーをインストールして、再起動後に行うと良い様子。インストールした直後に実行するのが肝?!

■Aptiva J33

◎『Aptiva標準のモニターの種類は何か?』

「IBM 5574-N15」がモニターの種類。これを選ぶと良い。

Magic F56 Data/fax modem

◎『モデムのダイヤルする音がうるさい』

 モデムのプロパティの接続の詳細で追加設定に「atm0」と入力しておくとまったく音がしなくなる。

■《IBM HDD 6.4G》

◎『読込みながら突然フリーズする(ctrl+alt+delも利かない)・Windowsを読みに行く前に止る・スキャンディスク中に止る・BIOSの設定中に止る・何回やっても起動しない(止る場所は不定)』 <!!注意!!>

HDDが怪しい。古いHDDを外すことで回避。

■《IBM HDD 1.6G》

◎『HDが見えない・あらゆるベンチマークが遅い』 <!!注意!!>

 元々Aptivaに付いていたもので、最後のクラスタに不良が見つかるなど壊れかけていた。古いHDだからなのか、壊れていたからなのか分からないが、このHDをつけるとパフォーマンスが極端に悪くなっていたようだ。また、クロックアップ時にはHDがおかしな表示になったりしていた。あやしいパーツははずせってことだね。

■グラフィックカード

◎『GeForce2 GTS(クリエイティブ社製)がWindows2000で動かない』(2000.9.13)

クリエイティブの初期2000用のドライバは入れるとダメ。Windows2000起動ができなくなります。たぶん、終了です。Windowsを入れ直しましょう(T_T)。症状としては画面が真っ暗になって、時折ディスクアクセスしているような気配があるだけでなにも起こらない状態。
ネットから最新版を持ってきてデバイスマネージャーから入れれば、問題なく動作します。A-takはNVidiaのリファレンスドライバをココでゲットして解決しました。Riva TNTなんかと共用のドライバです。2000用のドライバをダウンロードしよう。(入れるとメーカーのモノよりスピードも速くなる(*^_^*))

■マザーボード

◎Intel D845WNでハードディスクが遅い、Windows2000が起動しないなど(2002.3.25)

ひさびさの大ハマり。
最初からついてきているCD-ROMのドライバを入れるとこのような現象が起きるようです。
以下のURLから最新のドライバをダウンロードして、入れれば問題なく動くはずです。
ちなみに、一度CD-ROMのドライバを入れてしまうと、再インストールしない限り元に戻らないようなので、付属のCDを使わない方が良いようです。
どうも、このボードに限らず付属のCD-ROMの物は使わないのが無難ようです。

http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/motherbd/wn/index.htm

■《ABIT BH6》

◎『PCIカードがちゃんと動かない』<!!注意!!>

 このマザーボードはPCIが5つあるが、IRQを必要とするカードはPCIスロット2か3に差した方が良い。問題が起きたカードを2か3に差し直すと良いだろう。サウンドカードに関しては他の原因かもしれないので、別項を参照。

◎『突然電源が落ちる』

単純にマザーボードの電源コードが外れかけていることもあるので、注意。BH6の電源コードはなかなか刺さりにくいので特に注意。

■<<ABIT VH-6>>

◎『ホストクロック動作(133)で動かない』(2002.8.15)<!!注意!!>

メモリのアクセススピードをNORMALに変えたらいけたようだ。

◎『画面が出ずに一秒間隔ぐらいでブザーが鳴る』<<注意>>

画面も出ずにこうなった場合は、メモリに問題があるかも。ちゃんとメモリを差しなおしてみましょう。
ピー、ピー、ピーという感じでビープ音がします。

■《A-Trend Harmony 3DS724A》

◎『DS-XGのセットアップ』

 01.インストールして「DS-XG」のメモリがどこかとぶつかっていたら、手動で回避。
 02.再起動後、サウンドデバイスなどがインストールされるが異常が見つかるはず。
 03.「DS-XG」の手動設定を解除。再起動するとすべて正常に作動する。

ウィザードなどを使ってしまい、上記のような方法でインストールをしないとサウンドの最初が再生されなかったりする。

◎『DOSで音がならない』or『DOSの設定ユーティリティーで「Can't detect DMA at channel X」とエラーが出る』

 サウンドカードのSBLinkをマザーボードに接続するとDOSでも音が鳴るようになる。
 もしくは、マザーボードがBH6の場合はPCIスロット2か3に差し直すとちゃんと設定できるようになる。

■CD-ROM

◎『前は動いていたCDブートが効かなくなった!!』(2000.3.26)

 突然、作っていたブートCDが使えなくなって、「Invalid ~Replace System Disk」といったメッセージが出てくることがある。原因は何かの拍子で今まで認識していたCD-ROMドライブを起動時に認識しなくなるからの様子。これを解決するには…
1.BIOSの設定画面で、IDEに接続されているディスクの種類を指定するところがあるので、それをまず探す。
2.CD-ROMドライブが接続されている部分にNoneと表示されていると起動時にCDを検索しにいかないので、一度認識しなくなったら、これを「Auto」にして起動するとよい。
一度、認識すればまたNoneに戻してもよい。
たぶん、これでCDブートができる状態に戻るはず。たぶん。

■ネットワーク

◎『ネットワークが遅い!』(2000.12.3)

ケーブルをカテゴリー5の物と取り替えるだけで、元の速度と雲泥の差が出ることがある。
また、100Baseに一部のパソコンやハブしか対応して無くても、スイッチングハブが100Baseに対応していれば、100Baseの機器との間の通信だけは100Baseで行われる。

◎『ピア・ツー・ピアーで接続するためのケーブルは?』

 HUBでの接続と違い、クロスケーブルを使う。HUB接続の時はストレートを使う。


[Tips一覧に戻る][TOPへ戻る]