XOOPSが徹底的に真っ白になってログにも何も残らなくて困った事態になっていました。
「XOOPS」カテゴリーアーカイブ
XOOPS版WordPressのRSSをmixiで読んでくれない
だいぶ前からうちのRSSをmixiがちゃんと読んでくれなくなった。
XOOPSモジュール版WordPress + GMailでモブログ
XOOPSモジュール版WordPressのモブログ設定にSSL接続が無くて意気消沈したがなんとかなった。
XOOPS版WordPressへのプラグイン移植がうまくいかない
XOOPS版WordPressのプラグイン部分の調査メモ。
ブログの自己満足度を表示させてみた
Related Entriesのキーワード指定のルールメモ
ただのメモ。
Related Entries用の各記事につけるキーワード(タグ)のルールを自分で決めておかないと、表記にブレが出てくるので、記録しておく。
XOOPSモジュール版WordPressでRelated Entriesプラグインを使う
今までWP POST CMというプラグインを改造して(今回見直して気づいた)、使っていましたが、なんとなくもっと良さそうなのを見つけたので乗り換えることにしました。
こちらで公開されているRelated Entriesというプラグインです。
WordPressのコメントスパム対応がめんどくさくなってきた
Akismetという高機能なプラグインがあるが、XOOPS版にはそのまま入れられなかった。
数日で300件ぐらいのスパムがくるので、それを一通り見て削除するのは大変。
中にはちゃんとしたコメントもあるので、うっかり削除したりしてもまずいし。
なんか対策考えないといけないな。