A-TAK.COM

A-takはATOKを応援します

※Amazonのアソシエイトとして、A-TAK.COMは適格販売により収入を得ています
※本サイトではその他アフィリエイトも利用しております。

広告
シェア

さて今回はA-tak愛用の日本語変換ソフト「ATOK」について語ってみます。

というのも、ATOK開発元のJustSystemがLinkShare(リンクシェア)というサービスを使った広告展開をしているらしく、うちにもそのメールが来たのだ。
内容はバナーを貼って、そこから飛んで売り上げがあった場合は、バナー貼ってくれた方に何%かバックがあるというものなんですが、ATOKは自分も愛用しているので、試しに紹介してみることにしました。
さて、そのATOKですが、かれこれバージョン10とか11あたりから使っていて、今はバージョン16なので、もう5世代にわたって使い続けてます。
当時の某MS-IME(笑)の馬鹿さ加減(今よりもっとヒドかった)にあきれて、購入したのが始まりでした。
それからATOKの快適さにハマって、今までずっと使い続けています。
昔のワープロとか現在でも某MS-IMEはどうしても文節の区切りを覚えてくれない場合があります。なので、わざと単語で分けて一つずつ変換したり、別の読みで呼び出して、不要な文字を消して、なんてことをやらなくちゃいけません。
ATOKの場合は、一度文節を区切り直してあげれば、だいたいその句切り方を覚えてくれます。だから、あまり辞書登録なんぞしなくても勝手に覚えてくれるので非常に楽です。自分ははっきりいってこれだけでもATOKを使う価値があると思ってます(笑)
あと、かなり素敵なのが「推測変換機能」。
最近は携帯にもありますが、文字を入力すると最近変換した候補が自動的にポップアップで表示される仕組みです。
例えば「くまもとしりつとしょかん」を「熊本市立図書館」に変換した後、「くまもと」と打つと自動的にポップアップで「熊本市立図書館」が表示されますので、ここでShft + Enterキーを押すと全部文字を打たなくても「熊本市立図書館」と入力できます。
この機能は活用すると、かなりの時間短縮になるので、設定で「推測変換の表示頻度」を「高」に設定して使用することをおすすめします。これだと2文字打った時点で推測変換の候補が表示されます。かなり楽です。
「iATOK機能」も便利です。これは入力した文字を元にネット経由でいろんな情報を表示する仕組みです。自分がよく利用するのは、英和・和英辞書と国語辞書です。
「この単語の意味なんだっけなー」と言うときはctrl + 変換キーを押して、iATOKモードにして意味を知りたい英単語を入力すると、その意味が表示されます。
綴りが全部分からなくても、最初のいくつかのアルファベットを入れればその文字で始まる単語が漢字変換時の候補のように表示されます。うむ、良い。
あとATOK16から搭載された「お気に入り文書機能」も活用しています。
登録した文章をctrl + F11やF12を押すことで一発で貼り付けることが出来る機能ですが、日付なども埋め込めるため、自分はプログラムのソースコメントを入れるのに活用しています。
もう少し日付などの変動部分の書式を自由に設定できるようになるとなおベストですけどね。
今後のバージョンアップに期待です。
ちなみに、お気に入り文書機能は複数行のアスキーアートなども登録しておけます。
※顔文字は「かお」と打ってF4キー押しても結構出てきます。
変わり種としては方言モードで、自分は九州人なので九州弁モードにしていますが、あまり活用はしてないですね。
結構しっかり変換できるので、普段使わないような熊本弁入れて最初はいろいろ遊んでましたが(笑)
あと、普段使っていると忘れがちですが変換効率は、やっぱりいいです。
これになれてしまっているので普段は実感無いですが、たまにMS-IMEを使うとスムーズに文章が打てないので、ストレスが募ります。なかなか学習してくれないので同じ事の繰り返しで徒労感もありますし。ATOKはちゃんと覚えてくれるので「育てている」という実感があります。「あぁ今の入力は無駄になってないよ」という感じです(笑)
最近はパソコンで文章書くというのは機会が増えてる気がします。
仕事はもちろん、趣味の範囲でもメールであったり、ホームページの文章だったりと、文章を書くことはかなり多いはず。
正直、某(しつこい)MS-IMEでちまちま文章書いてたらめんどくさくていやになるでしょうね。
ATOKにするとパソコンで文章を書くのが楽しくなるかもしれません。
Mac版やLinux版もあっていろんな環境に導入できます。
文章を書く人は試しに使ってみることをおすすめしますよ。
↓ATOKの購入はこちらからしてくれると嬉しいなぁ↓
(でもバージョンアップの時に俺が使うぐらいのような気がするなぁ(笑)

↓Mac版↓

↓ATOKのサイト↓
http://www.atok.com/index.html

広告

シェア

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

カテゴリ一覧