会社でさんざんプログラムして、家でもやってる変態のA-takです。こんばんは(笑)
 PerlスクリプトでAmazon Webサービスを利用してiTunesのアートワークを設定してくれるツールがあってお手軽そうだなーと思ってチャレンジしたら、Perl自体をうまく設定できなくて、結局勉強がてらに.NETで自分で作ってます。
 というか、ほぼ出来ているのですけどね(笑)
 
 名前を付けると気分が出てくるので(笑)、いつもお世話になっているiGainの真似して「iArtwork」と名付けることにしました。
 頓挫しないように、このブログにもカテゴリ新設しました。
 今のところ、新しく曲を取り込んでこのツールで実行し直すと、NotFoundなものも再度Amazonに探しに行ってやたらと時間がかかるので、このあたりをどうにかしようかと。
 結果を記録して、次回はスキップするような仕組みを入れて、画面もまともにして、エラー処理もまじめにやって(笑)、そのうち公開するかも。
 アートワークをお手軽に設定するツールは、iPod Photoが出て需要も高そうだしね(自分は普通のiPodだけど)。
iTunesのアートワークをAmazonから落として設定するツールを作るぞ1
※Amazonのアソシエイトとして、A-TAK.COMは適格販売により収入を得ています
※本サイトではその他アフィリエイトも利用しております。
広告
  広告
  投稿者:
タグ:
カテゴリ一覧


