このまえ.NETに移行する!と書いたプロジェクト、結局話は戻ってASPで行くことになっちまいました。
一言で言ってしまえば、過去の資産の再利用という観点から、新しく作るのは効率が悪いという結論。
この結論に関しては、仕方がないなぁといった感じ。なぜなら、最初に自分が聞いていた内容よりもいろいろやることが多くて、その内容も旧ASPのシステムに近くなってきたから。
やることが多いと言うことは.NETで作り直す部分が多いと言うことで、期間的に厳しい&仕様漏れのおそれがあるというリスクを抱えることになる。
気持ち的にはそれでも開発効率を考えるとなるべく.NETで!、と言いたいところだけど、いかんせん今度関わるプロジェクト関連の知識と情報不足なので、そこまでごり押ししてでも、その手法をとるべきかは判断つかない。
まず、業務知識がない。なので、仕様漏れという危険性を回避できないかもしれない。実際、この前話をいろいろ聞いて、最初に聞いていた話以上に必要なことはたくさんあるみたいだけど、この前までそれについて誰からも指摘は無かった。ということは、自分が気づかない限り、そのまま仕様漏れを含んだまま突き進んでしまうということになる。
そして、ASPの開発自体を熟知していない、さらに既存のソースをみていない。だからASPがどれほど効率が悪いか、実感はしてないというわけ。聞く話によると相当しんどいらしいし、仕事ではないけど遊びでソースを書いたりしているので、イメージはだいたいわかる。あとは、オブジェクト指向的な開発が出来るかってところだけど、クラスとかかけるのかな?俺のイメージでは書けなさそうなんだけど・・・。
となると、今やってるVB6より再利用とかメンテナンス性は下がってしまうわけで、あとはやる内容を簡単な事に限る、とかしかなくなっちゃうんだよな。
まぁ、Webアプリという時点でクライアントアプリのようになんでも出来る、という世界ではなくなるわけだけど、今までメンテしてた人が相当苦労していたみたいなので、まぁ結構ややこしいことをやってるんだろうな、と。
なんかユーザー毎のセキュリティーで情報が見えたり見えなかったりするような機能を今度付けるらしいけど、たぶん今の仕組みは3階層アプリの構造にもなってないと思うので、あちこちにデータベースアクセスロジックがちりばめられていると思うので、そのあたりもれなく修正して、何か追加するときも相当慎重にならないと、一気に情報漏洩になりそうな気がする。・・・まぁソースみてないんで予想ですけどね。ここら辺も.NETならばそういう一歩間違えたら危ないと言うところは管理するクラスを使って、細に至るまで考えなくても安全にコーディングできるようにするところなんだけどな。
まぁ、ASPでやってみて「これならなんとかなるか?」と思うか、「やっぱ効率悪いね」となるのか、今後の方向を見極めるための勉強だと思うことにしましょう。
効率化はなかなか進まない
※Amazonのアソシエイトとして、A-TAK.COMは適格販売により収入を得ています
※本サイトではその他アフィリエイトも利用しております。
広告
広告
投稿者:
タグ:
カテゴリ一覧