普通、ほとんどのソフトは一台のパソコンへのインストールのみが許可されるライセンスになっていることがほとんどですが、ATOKは少し違います。
ATOKも一台のパソコンへのインストールのみが前提ですが、ただし、同時に製品を使わないという条件で、その人だけが使う別のマシンにインストールすることが出来ます。
なので、会社と自宅の両方に入れたり、ノートとデスクトップに入れたり出来るわけです。
ジャストシステム太っ腹です。
情報のソースはこちらです。
ここで、役に立ってくるのがATOK Syncです。
これはジャストシステムが運営するインターネットストレージサービス「インターネットディスク」を使って、辞書や学習履歴を共有できるツールです。
・・・しかし、以前はATOKユーザーに無償で5MBのインターネットディスクの利用権が与えられていたのですが、今はないんですね。残念。
(今、みたらいつの間にか容量が20MBになっていた。途中で増えたのかな)
今だと100MBで315円のコースに入るしかないでしょうね。
[2006.3.4追記]
と思ってたらPerlなんかが使える環境があるならば、コブテSyncといのが使えるらしいです。
こちらで知りました。
ついでに紹介するとこのインターネットディスクですが、なかなか使い勝手はいいです。
IDiskツールという常駐アプリを入れておくと、My InternetDiskというフォルダが作成されて、そこにファイルを置いておくと、起動時や任意のタイミングにインターネットディスクに接続して同期を取ってくれます。
会社と自宅で共通して見たり、編集したいファイルがある場合は、便利です。
そんな感じで何回かに分けて、ATOK2006を紹介してみました。
こんな時にWordpressの指定日投稿機能は便利だね。いつも朝五時に起きて記事書いているわけじゃないのよ(笑)
Amazonで買う人用↓