まさか、こんな日が訪れようとは思っても見なかったりして。
昨年はコードを一行単位で見直すような相当泥臭い事をひたすらやってたのに、最近はまるでまったくコードの一つすら書いていない毎日。
気づけばプログラマー30歳定年説のレールに乗っかってるようでびっくりしました。
でもなぁ、結局ちゃんとしたオブジェクト指向開発もやらないうちに設計に回っちゃうと、将来的に全面的にオブジェクト指向開発をします、なんてなったときにまずいよな?なんて思ったり。
まぁなんとかなるだろうけどさ。
コードレビューとかすれば書くことはないにしろ、読むことはあるわけだしね。
あ、まるでプログラマ卒業みたいなことを書いてますが、一応今の仕事だけですので、今後はよくわかりません。
ところで、まともに設計みたいな事をやって一つ気づいたんですがね、プログラムも力仕事だけど、設計も力仕事ですね。
いまやってるのが、結構ややこしいやつだから、コンピューターがやることをそのまま紙芝居にしているみたいで、まぁ、つまりは内部設計まできっちりやってるような感じなので、ドキュメント作りが大変。一個間違えたら、その後の流れを全部書き直しみたいな感じで、だからってそれをやらないと、ややこしくて誰もプログラムを組むことすらできないような代物だし、そこまでシミュレーションしないと自分でもできるかどうかわからないし、予想外にやっかいで困ったなのである。
はたからみると、たぶんそんなに難しくないように見えるんだろうけど、ちょっと考えて想像つかないようなものは、だいたいやっかいな要素を含んでいるものです。開発なんてほとんどそうなんですけどね。一目見て、ああわかった確実にできる、なんて即断できることの方が少ない。
確実に今のうちのチームのトラックナンバーは1ですね。たぶん、俺がトラックにひかれて死んだらプロジェクト失敗です。いや、ドキュメント残してるからなんとかなるか?うーん。
設計もチーム開発みたいに分散してやる方法論とかあるんですかね。
もうね、すんげー大変。毎日頭がちりちりするような感じですよ。べつにパーマ当ててるわけじゃないですけど、ちりちりですよ。
少なからず対外的なコミュニケーションとったり、段取りしたりすることもあるので、それで余計に疲れるのはあるかもしれないですけどね。
それとも、本当のスーパーSEな方はもっとエレガントに仕事をこなしてらっしゃるのかしら?一度、スーパーSEに聞いてみたいです。
わたし?
私は毎日が大安売りのスーパーSEですよ(笑)
日本実業出版社 (2003/10)
売り上げランキング: 1935
上流工程のル―ル化促進を期待します
システム屋にとって感動を呼ぶ本でした
上流工程の入門書