カテゴリー: コンピュータ
20年ぶりの自作PCの経過
なかなかに手こずっております!
20年ぶりにPC自作します
久しぶりにWindows PC自作します。過去を探ったら20年かそれぐらいぶりらしい。そんなに久しぶりなの?
SynologyのNASでやっと理想のデータバックアップができるようになった
幾年月を超えてバックアップ難民から抜け出すことが出来ました。
Synology NASのSHRが便利
SynologyのNASをはじめて使ってみたのですがSHR(Synology Hybrid Raid)だと少し…
PPPoEとIPoE併用でネットワークが全滅した
自宅のNASやWebサーバーを外部に公開したくてネットワーク変更したらパケットが溢れて通信できなくなってました…
NAS Synology DS923+買いました 選定理由
Synology DS923+というNASを買いました。今日のところは、なぜこの機種選んだかまでを綴ってみたい…
突然Pixel 7 Proのカメラの画質が悪くなった!?
「5倍光学ズームのはずなのにデジタルズームになってるぞ…」 撮った画像を確認している時におかしな事に気づきまし…
Windows11のシステムアイコンがすべて消えた!
なんか今日はトラブル続きでおかげでブログのネタがたくさんできるわ~