インテリア
-
有機ELテレビ買うつもりがソファーをDIYしてた
ボーナスと給付金で有機ELテレビをゲットするつもりでいろいろ調べてましたが、気づいたらソファーをDIYしてました。
-
Philips Hueブリッジv1を新調した
Philips Hue ブリッジv1がなんと2020年4月にサポート切れでインターネット経由で使えなくなります!私もHue ブリッジ v1ユーザーなので、今回乗…
-
Vive Proを置く棚を作った
ゲーミングPCとVive Pro買ってテレビ周りがごちゃついてきたので棚をDIYしました。
-
パームレストを木材で自作した
Happy Hacking Keyboradのパームレストをツーバイフォー材の余りで自作したよ。
-
リンゴ箱リメイクに挑戦
いろいろとごちゃついた物をしまうための箱を作りたくてリンゴ箱をリメイクしました。
-
3Dプリンタでリュック用のフックを作った
3Dプリンタでリュックサックをかけるフックを作ってみました。
-
クロスバイクが来たので乗ってみた、ついでに部屋に保管できるようにした
TREK(トレック) FX3 2018年度モデルが納車されたので、さっそく乗ってみた。あと、部屋に保管するために柱作って吊り下げハンガー設置してみた。
-
Raspberry Pi で LED時計を作ってみた その5 〜 外装を整えるとテンションあがる
電気工作は無骨な見た目になってるのをよく目にしますが、外装はちゃんとした方がいい。愛着が湧きます、テンション上がります。