カテゴリー: ソフトウェア
ATOK 2006が出るぞ
近年は変換エンジンの賢さが必要十分に達したからなのか、バージョンアップの理由があまり見あたらなくなってきたAT…
auの着うたを自作する
前から情報は知っていたけどやってなくて、今回初挑戦。通称「えせ着うた」。
FireFox 1.5 RC2は自動更新が楽
ほぼワンタッチでRC1からRC2になった。これは楽でいい。 あと、All-in-One Gesturesもバー…
FireFox 1.5RC1を使って気づいたリスク
FireFox 1.5RC1が公開されている。 今回は日本語版もあるみたい。 しかし、RC1にすると拡張機能の…
タブ譜を作成するツール
ギターのタブ譜作成ソフト。楽譜が読めないヘタレギターマンには最適(→俺) なんじゃこりゃーフリーソフトなのにか…
FireFox 1.5 betaでOneNoteにアドレス貼り付いた
タイトル通り。 IEでページをコピーして、OneNoteに貼り付けると、貼り付け元のURLも自動でOneNot…
OneNote2003 SP2公開
Microsoft Updateかここから落とせます。 リンク先を見てもらえばわかりますが、SP2での新機能追…
OneNote 2003を使ってみた
OneNote 2003 posted with amazlet at 05.08.19 マイクロソフト (2…