さよなら僕の青春のiPod 4G。

たぶん、熊本にいたらiPhone買ってたかも
なぜなら熊本では、おサイフケータイが不要だから
東京だと毎日使うから、おサイフケータイは手放せない
iPhoneにfelicaのってたら、間違いなく買ってたけど、残念
いつのまにかアップルのサイトにVista 64ビット版のインストーラーがアップされている。
Firefoxで閲覧すると選択肢が出るけど、「blank」の方が64ビット版のインストーラーっぽい。
数ヶ月前ぐらいから、iTunesを起動する度に「iTunesが正しくインストールされていませんので、CDが書き込みできません」みたいなエラーが出ていて、何度入れ直しても直らなかったので、もしかしたらこれで直るかも。
今、セットアップ中・・・・。
[追記]
ばっちり直りました。よかった。アプリ自体は32ビットのままでした。残念。
だそうですよ。
インテルMacになったときに、Windows動くようになるのは、たぶんだいぶ先だろうと思ってThinkpad x41 Tablet買ったんですが、意外と早く普通にWindowsも動くようになってきましたね。
今ならMac買ってたかも。Thinkpadのタブレット体験もなかなか良いですけどね。
いやん、なんかカラフルになっちゃってー
シャッフルいいですよ。クリップで挟めるというのがいい。
歩いて出掛ける時はジーンズのポケットに挟み、ストレッチしたり、ベッドで布団に入って本読んだりするときは寝間着に挟んで音楽聴いてます。
軽くてクリップで挟めるからホントに邪魔にならなくて、気軽にどんな時も音楽が聴けます。
ちょっとした贅沢ですね。
おかげで、最近はiPodよりもシャッフルの方が使用頻度が高いですね。iPodは車に乗るときや、スピーカーにつなげて音楽聴くときだけになっちゃいました。
値段もiPodに比べると手頃だから、気楽に扱えます。ベッドで布団に入りながら聴いてるときは、寝る前に外して、テーブルに無造作に置いてますからね。
ついつい人に勧めたくなるアイテムですな。