DMR-XW300で不要なチャンネルを番組表から消す

番組表でサブメニューボタンを押すと、ドラマなどのジャンルで検索することができるのだけど、アナログ放送の番組が出てきたり、契約もしていないWOWWOWが出てきたりして、めんどくさいので、設定してみたメモ。

BSチャンネルからいらないチャンネルを削除する例を書いてみる。

チャンネルの削除

  1. 操作一覧
  2. その他機能へ
  3. 放送設定
  4. 放送設置
  5. チャンネル設定
  6. BS
  7. 削除したい行(チャンネル)まで上下で移動
  8. 右を押してChにカーソルを合わせる
  9. リモコンのふたを開けて数字キーで101と押す
  10. 下キーを一回押して表示を「---」にする
  11. 左キーを押してPoの列に戻る
  12. 他に削除したいところがあれば、同様に操作 する
  13. 終わったら戻るを何回か押して終了

あー、めんどくさいね。
これで、チャンネル切り替えで出てこなくなるけど、まだ番組表には出てきてしまう。

番組表に表示する設定を変更

つづけてこの設定が必要。

  1. 操作一覧
  2. その他機能へ
  3. 放送設定
  4. デジタ ル放送・再生
  5. 選局対象を「設定チャンネル」に変更

これで、番組表にはチャンネル設定した局だけ出てくる。
つまり不要な局の番組が出なくなる

ちなみに、単純にBSだけを表示したい、地デジだけ表示したいというだけで良いのであれば、検索結果を表示している画面で「アナログ」や「デジタル」のボタンを押すと、結果が絞り込める。