CPU処理はさすがに速いCore i 7のiMac 2010年4月23日2020年7月13日 Mac iMac Mac Macbook Air 基本的にコアが8つあってもほとんど暇しているiMacですが、さすがにHandbreakで動画エンコードしたときはフル稼働でした。1時間の動画をH.264エンコードするのに30分程度というのはやっぱりCore i 7の本領発揮という感じですね。 ただ、OSの起動とかはSSD載せているMacBook Airの方が早いね。 あと、カーソルが虹色になってアプリが反応しないことがやけに多い。 なんか、おかしいのかね。 コメントはTwitterボタンからおねがいします! Magic Mouseの不満はBetterTouchToolで解消 Aperture3の写真管理はこの流れで確定かな Parallels 5上のWindows7で英数を押してもIMEオフにならない場合がある 新しいiMacが出たけど待たなくても良かったと思った Magic Trackpadゲットした MacBook Airのケースを求めて iMacがきたよギャラリー iMacが勝手に電源が切れたあげく電源が入らない場合がある iMacが遅くなったのはLionのせい? Mountain Lionにしたら激重! Crash Reportの暴走を止める