タグ: DaVinci Resolve
Davinci Resolveで5.1chサラウンド動画を作る
DaVinci Resolve Studio 18.6で5.1チャンネルサラウンドの動画を作ってYoutube…
DaVinci Resolve Studio 18.5で気になった新機能を紹介
DaVinci Resolve Studio 18.5 パブリックベータで個人的に気になって試してみた機能を紹…
DaVinci ResolveでGH6撮影時の設定を画像に書き出す
前回はBRAWの撮影時セッティングをDaVinci Resolveで画像出力しましたが、今回はGH6の素材でも…
DaVinci ResolveでBRAW撮影時の設定を画像で書き出す
DaVinci Resolveで動画撮影時のISOや焦点距離などのメタデータを画像で出力する方法を説明します。
DaVinci ResolveでHDRを編集するとGPUメモリは8GBで足りるのか?
DaVinci ResolveはグラフィックカードのGPUメモリを大量に消費するソフトです。「HDR編集はより…
DaVinci ResolveでHDR動画を作成する
WindowsでDaVinci Resolve使ってHDR動画を作成する手順をまとめます。 2024-12-3…
DaVinci Resolve Micro Panelを5ヶ月使った感想
Twitterではつぶやいていましたが、DaVinci Resolve Micro Panelを今年1月に買っ…
DaVinci Resolveでカラグレを複数クリップに簡単に適用
DaVinci Resolveでいろんなクリップに同じカラグレ適用したり、あとこっちが本題ですが逆に微妙にクリ…