A-TAK.COM

Windows 8 結構いいかもしれない

※Amazonのアソシエイトとして、A-TAK.COMは適格販売により収入を得ています
※本サイトではその他アフィリエイトも利用しております。

広告
シェア

NewImage.png

Windows8をいろいろ使ってみて、案外ありじゃないかと思ってきた(ただしタブレットタイプのみ)。

世間では賛否両論のWindows8。
自分もMacのParallelsで動かしたり、店頭でWindows8機を触ってみた感想を書いてみたいと思います。

スタート画面に戻るにはどうするの?

世間ではあまりにもユーザーインターフェースが変わりすぎで使いづらいという意見が多数あるようですが、一番の問題は画面見てもどう操作すればいいかさっぱりヒントがないという不親切設計にあると思う。

単純にアプリ起動するだけならタイル状にならんでいるパネルをクリックすれば起動します。

で、そこから元の画面に戻る方法がわからない。
いや、ほんと画面にそれらしいものが何もないのよ。

今までだったらウィンドウが出て×印を押せば良かったでしょ。Windows8は何もない。本当に途方に暮れますよ。

これどうすればいいかというと、マウスの場合はカーソルを画面の左下端に持ってくるとスタートメニューのパネルが表示されるのでクリックする。確かにWindows8の初回起動時に説明はちょっと出るけど、見逃したらもうさっぱりわからない世界ですよ。
iPhoneの通知センターも上から下に引き出すという操作しますけど、別にこれ知らなくても不都合ないですもんね。
それかWindowsキーを押すと最初のメニューに戻ります。

タッチ操作だと画面の右端から左にスワイプすると「チャーム」というメニューがすっと右端から出てくるので、この中の「スタート」を押すと戻れます。

こういう画面の端からスワイプする操作を「エッジ」っていうらしいです。

ついでにいうとマウスの場合は右下にカーソルを持ってくるとチャームが表示されます。
でも、まどろっこしいのでWindows + Cで呼び出すことをお勧めします。

必須機能にこういうよくわからない操作を取り入れているのがWindows8のイマイチなところです。初心者は間違いなく操作できません。
iPadならホームボタン押すだけホームメニューに戻れますもんね。 

Parallelsで動かしている場合はcommand + cがコピーに割り当てられているのでctrl + cをWindowsキー + Cになるように設定するといいです。

あと、Parallelsではトラックパッドの右端から左にスワイプするとチャームが表示されるので、タッチパネル的な感覚で使えます。
たまたまでしょうがMountain Lionの通知センター表示は二本指で右端から左にスワイプなのでうまく割り当てられてますね。
タッチパネルではないトラックパッド搭載のWindows8でも同様の操作ができるかはわかりません。

アプリの終了はどうするの?

ウィンドウの×がなくなったので、これもどうすればいいかさっぱりですよ。
正解はカーソルを画面の上端にもっていって、手のカーソルに変わったら一番下にドラッグです。
タッチ操作ならば、画面の上端からすーっと一番下までドラッグすれば閉じれます。

ちなみに一番下にドラッグせずに右や左にもっていくと、画面を分割して複数のアプリを表示できます。右や左に常駐させるのを「スナップ」というらしいです。

PeopleアプリでSNSの更新情報を眺めつつIEでブラウジングとか、デスクトップで作業するなんてことができます。
まあ、今までのWindowsでは当たり前に出来ていたんですけど。

ウィンドウ(アプリ)の切替は?

これもどうすればいいのか画面見てもさっぱりわかりません。

こいつも例の如く画面の隅にカーソルを動かすといいです。

左端にカーソルを移動させて、そのまま上にカーソルを移動するという、全く今まで馴染みのない新時代を感じさせる人間の感覚からすると意味不明かつ斬新な 操作を行うことで立ち上げたアプリの一覧が出てきます。なにこれ。

ぶっちゃけマウスでのWindows8の操作性は駄目です(笑)
私がWindows8機を買うとしたら間違いなくタブレットにします。

タブレットの場合は、左端から右にスワイプすると前のアプリがすっと引き出されて切り替わるし、右に一旦引き出して左に戻すと上の写真のようなアプリの一覧から選ぶ画面になります。

ちなみにParallelsでもトラックパッドの左端から右にスワイプすると表示できます。
右クリックすると上下に表示されるメニューも同様に、下端から上にスワイプすると表示できます。

ただ、マウスカーソルも動いちゃうので、カーソルをよく見失います。ちょっと微妙です。

 IE10で前のページに戻るには?

ストアのアプリのスクリーンショットも同じなんですが、左端や右端にカーソル移動すると矢印が出てくるのでそれをクリックです。
端にカーソル持ってこないと表示されないから本当にわかりませんでしたよ。
わかった今でも表示されるタイミングというか場所というかがイマイチよくわからないので 操作しづらいんですけどね。

試せませんでしたが、タブレットだと左右にスワイプで戻る、進むになるみたいです。これは便利そうですね。
今、気づいたんですがParallelsだと三本指左右のスワイプで進む戻るになりますね。これはいい!

タブレットならば、わけのわからない操作も覚えれば楽

ソニー(VAIO) VAIO Duo 11 (W8 64/Ci5/11.6FHD/タッチ/4G/SSD128/WLAN/BT/WiMAX/Office) ブラック SVD11219CJB

マウス操作は正直使いやすいとは到底言えないWindows8ですが、店頭でタブレット型のSONY VAIO Duo 11を触る機会があったので、その感想を。

これはですね、いいものです!

ずっと使い込んだわけではないし、店頭で10分程度触った感覚なので、実際仕事とかでばりばり使うとなると話は別かもしれませんが、Windows8はタブレットで使うとまるで評価が変わりますね。

エッジの操作が気持ちいい。アプリ終了も上から下にすっとドラッグすれば閉じれるし、アプリのメニューも下から上にスワイプ。アプリの切替も左端から右にスワイプ。これらの操作が快適で気持ちいい。
アプリの切替やサブメニューの表示に限って言うとWindows8はiOSやAndoroidを超えたなと思いましたね。
iPadの4本指マルチタッチジェスチャより軽快にアプリが切り替わりますよ。

スペック的にも十分なんでしょうがきびきび動きますし、もたつくような所は全然ありませんでした。
正直、これなら欲しいと思いましたもん。
キーボードもついてますから、文章もばりばり打てるし。

ただ、筐体が思いっきりプラスチック、それなりに重量がある、13万ぐらいはすると言うのと128GB SSDだと、店頭で見る限りでは既に空き容量が30〜40GBぐらいしかなかったので、そのあたりは微妙でした。
ビジネスユースだと未だにVGAはいるんですかねぇ・・・。

タブレットで使うとWindows8もいろいろいいところが見えてきます。

UIの動きがきもちいい。人間というのは一瞬で画面が切り替わると混乱するらしく、無駄と思えるアニメーションでもウィンドウが開いたり閉じたりというアニメニーションが入るだけで何が起きているか脳が認識できて良いらしいです。

OS自体の動きが軽快なのもいいですね。

面白いのはタッチした軌跡が画面にうっすら出るところですかね。微妙な薄さで残像のように軌跡が残るのは面白いですね。

Windows RT機も触ってきた

機種名忘れたのですがASUSのWindows RT機も触ってきました。

RTはARM系のCPUで動くWIndows8ですね。
CPU違うので見た目はWIndows8と同じですが、今までのWindowsアプリはまったく動きません。
.NET Frameworkで動くアプリだったらいけるんじゃないかと思ったけど、調べる限りだとARM用の.NET Frameworkが完全に実装されていないのか動かないみたいですね。
基本、Windowsストア アプリだけが動くみたいです。

Sufaceもそうらしいですが、やはりCPUのスペックが低いのでもたつく感じがありました。
画面の解像度も低くてVAIOに比べると見劣りしましたね。これは他の機種だと高解像度のものがあるのかな。

まだWindows Storeアプリの品揃えが貧弱すぎてほとんど何も出来ない現状ではWindows RT機は選択肢から外れると思いました。

SONYのDUOいいなぁ

今のところWindows8使うならSony Duoかなと思いました。タブレット型以外でWindows8を使う意味ないぐらい思いましたよ。うん。

あと、関係ないけど、iPad mini見て来た(笑)
確かに解像度の低さは残念だけど、あのサイズ感はいいね。絶妙。漫画とか本とか読むのにはちょうどいいサイズ。
NEXUS7も見てきたけど、こっちは高解像度だけどワイドなので、漫画とか見開きで見るとやけに左右にあまりが出て残念な感じ。
あまり惹かれませんでした。

広告

シェア

投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

カテゴリ一覧