月: 2006年1月
だぁ?おそい!
Visual Studio 2005からSQL Server2005のテーブル定義とかをいじってるのだが、とに…
仮想デスクトップソフトを導入
ThinkPad X41 Tabletは1024*768までの解像度しか出ないので、仮想デスクトップソフトを初…
ThinkPad X41 Tabletで画面の向きが変わらなくなった!
今日、ThinkPad X41 Tabletで、タブレットスタイルにしても画面の向きが変わらなかった。向きを変…
眠いのでコーヒーメモ
なんか、唐揚げ定食を腹一杯食ったら、眠くなってきたのでコーヒーを。最近はずっとモカのみだったのですが、今日はシ…
メンバシップフレームワークの限界?
どうもASP.NET2.0のメンバシップフレームワークのカスタムプロバイダですが、単純にユーザーIDだけで一意…
バグトラッキング、Wiki、ソース管理を統合した「Trac」
BTS(バグトラッキングシステム)、Wiki、ソース管理ブラウザ(ソース管理はSubversionが行う)を統…
SQL Server用のカスタムメンバシッププロバイダが出来た
サンプル通りにやってもうまくいかなかったけど、なんとかなったぞ、こんちくしょう。↓サンプルhttp://msd…
ATOK 2006が出るぞ
近年は変換エンジンの賢さが必要十分に達したからなのか、バージョンアップの理由があまり見あたらなくなってきたAT…