この前、NEMCHI2をVisual Studio 2005で作ろうかと思って、2003からのアップグレードを買ったのですが、よくよく考えると来年頭にはWindows Vistaも登場したりするので、いっそのことMSDN買っておけば良かったかな、と思って価格を調べ見ました。
Microsoft VISUAL STUDIO 2005 PROFESSIONAL EDITION WITH MSDN PROFESSIONAL
139,343円(税抜き)・・・・たかいっ!
で、この前買ったアップグレードは・・・
Microsoft VISUAL STUDIO 2005 PROFESSIONAL EDITION アップグレード
こっちも十分高いんですけどね。54,820円って。
考えてみれば俺の家の家賃より高いよ。
メインはNEMCHIの開発、あとASP.NETとmonoでいろいろやってみたいなーというのがあるのですが、別に直接、金になる事ではないし、趣味に使ってると考えると高いよなぁ。Expressで我慢すれば良かったかなぁと今でも思ってたりする。
まぁ、パチンコとかに数時間で数万円浪費してるのに比べれば、まだ実になっている気はするんですがね。
話がそれた。えーと両者の価格を比較して、その差分の価値があるか考えるつもりだった。
139,343 - 54,820 = 84,523
で、手に入るものとして、自分が欲しいかなと思うのは、Windows Vista。あったら助かるのはVirtualPC、MSDNの最新ヘルプ、ぐらいかな。
Virtual PCは15,000円ぐらいで手に入るみたい。MSDNのヘルプはWebならタダで見ることが出来る。あと、Vistaはいくらぐらいなんだろう。でも、7万もするわけないだろうから、やはりMSDNは、自分にとってはオーバースペックのような気がしますね。
ただ、一度MSDNに入っておくと、MSDNで得たソフトは期限が切れても使えるし、更新料は10万ぐらいになるので、免罪符的に入っておくのもいいかもしれませんね。
でも、もう今回はアップグレード買ったんで入りませんけどね。
カテゴリー