頭のよくなる照明術に影響されて、間接照明を買ってきました(といっても、この写真は元々ある照明だけど)
うちは、クリップ型のライトを買ってきてもベッドで本を読めるような位置にライトをクリップする場所が無いので、フロアスタンド型も検討に入れていました(後で引き戸の格子に止めればいいと気づいたんですがね・・・)
数千円からランプはあるとのことなので、ちょっとした買い物のつもりで行ったものの、実際店頭に行ってみるとやっぱりかっこいいものは高いし、フロアスタンド型のものは一万以上のものばかりでした。
安いのはビジネスホテルにあるような太いスチールで出来た天井に向けて明かりを放つものもありましたが、やはり見栄えがいまいち。支柱部分はやはり細めの方がいい。明かりの方向を自由自在に変えられるものもありましたが、上下に光が漏れ出るタイプで無駄に光が拡散しそうな気がしたので、結局見た目のデザインがいいのと、スポットライト的に照らせるのがいいような気がしたので、こんなのにしました。
ライト部分はこんな感じ
ええ、またメタリックですよ、メタリックな質感大好きですよ。
金貯めて引っ越した後に、ちゃんとした間接照明は買おうと思ってたのですけど、まぁ、今のうちからまともなものを持っていてもいいかと思ってちょっと奮発してしまいました。
年末から散財しすぎだなぁ、俺。Vistaとかはとりあえずスルーしておこう。
それはさておき、ライトつけるとこんな感じになります。
最初からついてたランプが少し特殊みたいで、赤ともピンクともいえる色が少し混じった光が出ていて、なんとなく「エロい」です(笑)
実際見ると、きらきらした感じでもっと綺麗です。いやーなかなかいいじゃないですか。
ただ、ライトの調整角度に制限があって、調整にかなり手間取りました。
本当はもうちょっと壁や天井が照らされるようにしたかったけど、このスタンドではこれが限界かな。
今回買ってきたのは、YFH-941って型番のやつですが、ネットで値段調べたら案の定ネットの方が安かった・・・。輸送費差し引くとちょっと損したぐらいってのがいつものパターンだけど、今回は5,000円もネットの方が安かった。。やっぱり、熊本みたいな田舎では店頭で実物確認して、ネットで買うのが得策だと思った。地元で買うメリットって、もはや、自分で持って帰る分すぐ使えるという点だけになりつつあるな。
あと一つクリップ型のスポットライトも一つ買ってきました。
また、メタリックかよ!
これは写真みたいに机とかに挟んで照らしたいものをスポットライトで照らせます。
自分のうちは鏡周りが暗くてよく見えなくて、会社について、わちゃーということがよくあるので、鏡の所に取り付けてました。
テーブルの下につけて、テーブルの下を照らしてみるのも、なかなかいい感じでした。床からの反射で部屋も明るくなるような感じがするし。その代わり床は綺麗にしとかないといけないけどね。ちなみに、こちらは割とリーズナブルで3,200円。もっと安いのもありました。
天井のライトを消して間接照明で照らすとこんな感じになります。
テレビの後ろにもだいぶ前に買った裸電球スタンドを置いています。
たしか、ここの「2003.05.18 ポトスとタイル」というタイトルの記事を書いたときに一緒に買ったはずなので、4年の時を超えてやっと使うときが来たわけです。
実際はもっと明るいんですが、写真だと暗いですね(ディスプレイ暗くしてて写真の色がわからなくなってました。本当は写真より少し暗いぐらいです)。
でも、やっぱりもう少し明るさが欲しい感じです。うちの壁は薄い緑なので、間接照明の反射があまりなくて暗いのかもしれません。
スポット的に照らすライトだけではなく、シェード付きのほんわかした光を放つ照明が一ついりそうですね。
とりあえず、今は部屋が狭いのでやめてきおきますが(笑)
ディスプレイ用にL字型ボックスも買って、iPodとかPENCKを置いてみました。白に光が反射していい感じ。
ちなみに普通の天井のライトをつけるとこんな寂しい感じ・・・というか散らかりすぎなので写真小さくしました。
そのうち、もうちょっとこだわって、いろいろいじってみようかな。