なんだか、結構このブログでは、自分の買い物を購入検討段階から実際の購入までを記事にして載せていることが多いけど、だいたい最初に「これぐらいでいいや」と決めた所には、絶対に収まらないね。必ずと言っていいほどスケールアップしている。
当然予算も。
どれも無駄にはなってないし、失敗した買い物はないから、結果オーライなのかもしれないけどね。
プラズマの情報でも探ってみた
昨日の晩からくしゃみ連発で、あきらかにまたおかしなことになっている。
今日ははロッソvsTDKの試合だったけど、最近どうも体調崩しがちなので(ちと、用事もあった)、今回は応援辞退して、ひっそり家にいることにした・・・つもりだったのですが、一晩寝てみると、なんだかすっきり(・-・)
朝も八時には起きてしまったので、薄型テレビでも調べてみようかと、ネットでいろいろ探ってみると、掲示板なんかのプラズマ信者の書き込みを多数見た影響かもしれないが、どうも液晶よりプラズマがいいような気がしてきた。
調べてわかったが、いくら応答速度が上がっても(たとえ0msに限りなく近づいても)、液晶の画面表示の仕組み上残像は発生するらしい。
そもそも液晶ではどうしようもない残像を少しでも軽減しようとして倍速液晶などが開発されているわけだが、現状フルハイビジョンで倍速液晶だと、アクオスの42V型しかない↓
あと、プラズマのデメリットとしてあげていた遅延だが、液晶でも発生するらしい。
これは、なんで起きるかというと、受信した信号をなんらかのデジタル処理をして映像として表示しているため、その処理にかかる時間が遅延として現れるらしい。
なんたらエンジンとか言って、各社きれいに画像を見せようといろんな処理をしているのだけど、その処理が遅いと、このような問題が発生するみたいですね。
この画像処理が複雑なほど遅延は発生しやすいわけで、倍速液晶はやはり遅延が大きいそうです。
これは盲点でした。ゲームの画面が見やすいように倍速液晶を探していたのに、倍速だと今度は遅延が発生するという、あちらを立てればこちらが立たず、という状態ですね。
液晶でたまにゲームモードというものを搭載している機種があるが、これは画像処理を簡素化して、遅延を最小にするモードらしいです。
プラズマは高いと言うが
さっきあげた、アクオスのフルハイビジョン倍速液晶モデルですが、こいつが30万ぐらいする。
で、プラズマを見てみると、冒頭の写真のVIERA TH-42PZ700がネットで25万ぐらいである(据え付けスタンドなし)。
こいつもフルハイビジョンで、42V型。プラズマは高いと言うが、実はあんまり変わらん。
それでいて残像とは無縁。
ゲームをよくする身となってみると、どうもプラズマの方がメリットが多い。
コードレスヘッドフォンの赤外線干渉問題
問題視していたコードレスヘッドフォンが赤外線と干渉してノイズが入る問題も、自分が持っている物はアンプ部分に普通のコード付きのヘッドフォンを接続できるので、適当なコード付きヘッドホン買ってつなげて使っても良いかな、と考えるようにした。
一応有線でつなげたヘッドホンも5.1ch効果があるので、まるで機械自体が無駄になるわけではないかな、と。
もしかしたらテレビからだいぶ離して使えばある程度ノイズが軽減できるのではという淡い期待も少しある。
ちょっと外に出たついでに・・・
ちょっと外に出る用事があったので、ついでに電気屋を眺めてみたのだけど、VIERA TH-42PZ700は今一番売れているらしいことがわかった。
ヤマダで、据え付けスタンド付きで34万ぐらい(ビエラはテレビ台にのせるスタンドは別売り)、ポイント10%還元でさらに1万円のポイントをつけるらしい。
なので、実質30万ぐらい。
それでも、ネットに比べると相当高いのだが、最近のテレビはすぐ壊れる印象があるので、地元で買いたい(5年間保証とかもあるし)。
コジマは、店頭価格が本体だけで36万とかだったのだけど、店員と話してみるとネットの価格には下げられないがヤマダぐらいには下げるとのこと。
ニコニコ現金一括なら安くなるか?とか交渉してみたけど、これ以上は下げられませんと。
結局、スタンド付きで30万以下になることがわかったが、やっぱ高いよなーと思いつつ、でも残像もない薄型テレビとなると、この選択肢しかないな、ということで、えいやと買ってしまいました。
今週末にはうちにきます。
ボーナスまで待つといってたのは、なんだったんだ、俺。
あとは届くのを待つだけ
とりあえず、買った物のまだ手元には物がきていないので、やや不安。
果たしてこんな高いテレビを買っていいものか、とかそんな感じ。
もっと安く買えたんじゃとかいう不安もあったけど、帰ってネットで見た感じだと、だいたい同じような値段でみんな買ってるみたいなので、そこは少し安心したけどね。
ただ、実物がきて実際使うまではなんとなくどきどきしますね。
そうそう、この機種、実はひとつ気になっているというか、もう買っちゃったので気にしないようにはしているのですが、やたらと消費電力が高いのですよ。
なんと、ほぼ500Wです。
液晶が250Wとか言ってるのだから倍ですよ(ちなみに今使っている21型ブラウン管は100wぐらい)。
どうやら普通のプラズマはあまり液晶と大差ないけど、フルスペックのプラズマだと、どーんと大飯ぐらいになってしまうようなのです。
ただ、プラズマは映す映像によって消費電力が変動するようなので、常に500Wというわけじゃないみたいですね。
確実に夏、テレビ見るときはクーラー常時稼働ですね(汗)