A-TAK.COM

MacBook Airでやったこと

※Amazonのアソシエイトとして、A-TAK.COMは適格販売により収入を得ています
※本サイトではその他アフィリエイトも利用しております。

シェア

そろそろMacBook Airでやったことや調べたことを記録にしておこう。

トラックパッド設定

以下をチェック

  • タップでクリック
  • ドラッグ
  • ドラッグの維持

まず、二本指でパッドを押さえて、親指でボタンクリックしたまま、一本指でパッドをなぞればいいんですね。 Jude Communityで右ドラッグのスクロールが出来るようになりました。

無線LAN

キーを保存してもなぜか保存されなかったりして、最初マック使いにくいなと思った。 何回かトライしていたらうまくいって、それ以来は特に問題ないけど。

ATOK 2008 for Mac

「ことえり」でがんばろうかと思ったけど、結局買ってしまった。 辞書付きのプレミアム版を買ってしまったが、実はSpotlightにも有名どころの辞書がついていて、節約するんだったらプレミアム版じゃなくても良かったかもしれない。 ただ、ATOKについてきた辞書の方が用例などが豊富なので便利ではある。

Finder

表示-パスバーを表示 下に階層が表示されて、わかりやすくなる。 ただ、まだWindowsのエクスプローラーの方が使いやすく感じる。 WindowsはWindowsキー+Eでエクスプローラーが開いたが、マックでFinderを一発で開くショートカットはないのかな。

また、エクスプローラーと違ってFinderを複数Dockから立ち上げようとおもってもできない。 これやるには、FinderでCommandキーを押しながらフォルダを押すか、FinderでCommand+Nを押せばいい。

キーボード

F7キーなどはATOKではカタカナへの変換だが、MacBook Airの場合、Fnキーを押しながらでないとファンクションとして認識しない。 どちらかというと、特殊機能の方が使用頻度が低いのでこれを変えた。 環境設定-キーボードとマウスから、「F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用」にチェック。

ファイアウォール

環境設定のセキュリティーにある。 いまいち設定の意味がわからんが、「特定のサービスおよびアプリケーションにアクセスを設定」にしてみた。 ついでにステルスモードを有効にした。

ヘルプでは確認ダイアログが出るとあるが、でない。次に必須サービスのみ許可にしてみた。ログも出ていない。

結局、MacBook Airを無線LANのアクセスポイントとして使う時に問題が出るみたいなので、デフォルトのオフ設定に。

VirtualBox

Windows XPをインストール。 ATOKをインストール。日本語ONをctrl + Qに割り当てた。 残念ながら、「かな」キーは割り当てに利用できない。

メニューのデバイスから共有フォルダを作成。 共有フォルダにアクセスする場合は、ネットワーク-ワークグループを開いて、二つ上の階層にあがって、VirtualBox Shared Folderを開くと、しばらくして先ほど設定した共有フォルダが見えるので、そいつをドライブ割り当てしておく。

以下はカスタマイズじゃないけど、MacBook Airの便利な使い方やメモ。

Spotlight

これはカスタマイズじゃないんだけど、ctrl + spaceで検索が出来るようになる。ここからアプリも起動できるので、Vistaでスタートメニューの検索からアプリ起動を多用していた自分としては、よく使うショートカットになっている。

Quicktime

二本指でタッチパッドをドラッグすると早送りが出来る。早送りのスピードも調整できる。

無線のリンク速度を確認する

アプリケーション>ユーティリティ>ネットワークユーティリティーに表示されている

FreeNASをTimeMachineに使っていて動かなくなった場合

MacBook Airを再起動したら直ることもあるが、それでもだめだったらFreeNAS自体を再起動。

プレビューが複数開かないようにする

表示-自動的にサイズを変更 ごめん、ちょっとこれ自信ない。

iPhotoをWindowsフォトギャラリーのような使い勝手にする

Windows フォトギャラリーのように次々とページをめくるように、画像を見ていく方法。 左下にフルスクリーンのアイコンがあるので、それを押すといい感じになる。 でも、前もってiPhotoに取り込んだ画像に対してしか使えない。Vistaの場合は、エクスプローラーで画像が入っているフォルダのファイルを開くと、Windowsフォトギャラリーが起動して、カーソルキーだけで次々と画像を見れるのに。

ちょっと面倒だが、Finderでみたい画像を選択して、上の目のマークを押せば、読み込みに時間が掛かるが似たような操作で画像を閲覧できる。

MultiClutch + Firefoxのタッチパッドジェスチャー

前も書いたけど、一覧表で設定を書いてみる。

Swipe Down command + W タブを閉じる
Swipe Up command + shift + T 閉じたタブを戻す
Swipe Left command + ←f1 戻る
Swipe Right command + →f1 進む
Zoom In command + ; 拡大
Zoom Out command + – 縮小

ちなみにFoxmarkというアドインを入れると、ブックマークとフォームに入れたパスワードを同期できるので、Windows機からの移行はかなり楽だった。

Firefoxで入力フォームの履歴を選んで削除する

Windows版の場合、候補のドロップダウンが表示されたら、選んでDeleteキーでよかったが、Macの場合は、Shift + Deleteになる。

素早くファイルを消す

command + deleteキーで確認なしでファイル削除可能。 ネットワークドライブ上のファイルの場合は、これでも必ず確認が入るみたい。

Mailのショートカット

割と標準のメーラーでも便利に使えているので、Thunderbirdなどはいれていない。

新規作成はcommand + N 送信はshift + command + D

ちなみに、MailはBeckyと違って、IMAPであっても完全にローカルにデータを取り込むので、オフライン環境でもメールが読めるのはいい。

Spacesのショートカット

fn+F8でいける。前項の設定を行っていればF8だけでいける。 あと、control+数字キーでダイレクトに仮想画面を切り替えられるが、VirtualBoxがアクティブの時は当然だけど利かないので、Spacesの環境設定で「メニューバーに操作スペースを表示」にチェック入れて、マウス操作で切り替えできるようにしている


シェア

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

カテゴリ一覧