
QNAPのパワーアップパーツを買いに秋葉原に行った帰りに神田明神に寄ってきた。
こんな所に神社が?

自転車でぷらっと走ってると、ビルの谷間というかビルに一体化した感じで石段が。「裏参道」って?。

急な階段を登ると確かに鳥居がある。そういや、神田明神って聞いたことある。
その歴史1,300年の由緒ある神社なんですね。いやはや失礼しました。日本三大祭りの神田祭もこことのこと。そして、今日明日(5/9-10)がまさに、その神田祭なんですね。

私が行ったのは一週間前なので、境内は静かな感じ。今日は人でにぎわってるんでしょうね。

こんな街中に神社があるんですね。

なんか甘いもの売ってる移動販売だと思うのですが、人だかりが出来てました。

アニメ ラブライブの企画だそうです。調べてみるとアニメの中で神田明神が出てくるので、それにちなんでなんかやってるみたいですね。
そういや、京都の稲荷大社もアニメとコラボしてたな。神社とアニメコラボはブームなのか?
そうだ京都に単焦点レンズ持って行こう その1 | A-tak.com
なんか、伏見稲荷大社をモデルにした「いなり、こんこん、恋いろは」というアニメだとか。伏見稲荷大社の主祭神の宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)にちなんで、「うか様」らしいです(笑)。

でかい神輿。今日はこれが担がれたりするのか、まさか。

きらびやかでいいですね。私が入ってきた裏参道は静かでしたが、こちらは表の方でかなりの参拝客で賑わってました。

神田明神の横にはなぜか空中庭園。

さらに先に進むと「神田の家」というのがあります。
佳景探訪 – 神田の家 (東京都千代田区)
「神田の家」は正式には「遠藤家旧店舗・住宅主屋」といい、2008年(平成20年)に千代田区の有形文化財(建造物)に指定されている。江戸時代から「井政」の屋号で材木商を営んできた遠藤家の店舗兼住宅として、関東大震災後の1927年(昭和2年)、鎌倉河岸(現在の内神田一丁目)に建てられたものという。
公園の横にある感じで中は見れませんでした。そのまま先に進んで階段を降りると、また裏参道に戻っていけます。
ちょうど今日はお祭りみたいなので、それで急遽この記事アップしたんですが(笑)、秋葉原に行ったついでに参拝してみてはどうでしょうか。