元々Excelで作成していた見積をNotionに移行したらヤバかった。
元はExcelの表でプロジェクト管理に掛かる工数の想定を見積としてまとめていました。いざ、実施になったタイミングでExcelの表をコピーしてNotionに貼り付けしたら、それだけでイイ感じの表で取り込んでくれます。流石に数量×単価の計算式は入らなかったけど、そこはFormulaで計算式入れればOK。

さらに実施段階になったので、期限の列と担当の列とステータスを追加して、ビューを追加すると…。
そのままタスク管理カンバンに😲

さらにビューを追加してフェーズ分けの検討してみたり…

期日のプロパティ使ってカレンダーにしたり

一つのデータでいろんな活用ができるNotionやばくないですか?
いや、まあたぶん見積からタスク管理までシームレスに繋がるプロジェクト管理用のアプリはおそらくあるのでしょう。でも、Notionって別にプロジェクト管理専用のアプリじゃないのに、ここまでできちゃうし、これがサクサク動くので感動する。
Excelでちょこちょこ管理しているならNotion使うだけでかなり効率あがる。