
マウスに高さがありすぎて・・・
競合がなければ…
時々反応しなくなるのが課題です
キーボードの感度?に問題
マイナーチェンジされたセットモデル
Windows Vista 64bit版で、Microsoft Natural Ergonomic Desktop 7000に付属しているマウスを使うとスクロールがおかしかった件が直った。
最近はMacbook Airしか使ってないので、放置していたのだけど、久しぶりにWindows機を使ったら、このマウスが使いづらくて、もうさわりたくなくなった。
何が使いづらいかというと、ホイールのスクロールの動きがおかしいのだな。
ホイールをちょっと動かしても、まったくスクロールしない。
半回転ぐらいさせてやっとスクロールする。
いろいろマウスの設定を変えて、使いづらいながらもFirefoxではうまくスクロールするようになったが、エクスプローラーやフォトギャラリーのスクロールが一画面ごとしかスクロールしない。
これでは、とにかく使いづらい。
ロジクールのマウスではこんなことになかったのに。
いろいろネットを彷徨ってみたところ、IntelliPoint 6.4のベータ版があることを知ったので、それをインストールしたら普通に動くようになりました。
Install IntelliPoint 32-bit beta software
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=137187
Install IntelliPoint 64-bit beta software
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=137188
上のリンクはここで見つけました。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/pc11/pc11_hard_1228905613
はぁ、やっとまともにつかえるようになった。
しっかしVista遅いなぁ。なんでこんなに四六時中ディスクアクセスしてるんだ?
ログイン後がやたらと時間がかかる。スタートアップにそんなにいろいろ入れてたかなぁ・・・。