今回のMETAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN(メタルギア ソリッド 5 ザ・ファントムペイン)、今までのメタルギアより難しくなりましたが、コツを掴むと、なかなか面白いです。
目次
今回のメタルギアは敵の目が良い
今回、敵の視界が広いのかよく敵に見つかってしまう。
どうも、今回のメタルギアは光が当たるところでは、かなり見つかりやすく、そうでない場合は結構見つからないように思います。
サンサンと日が降り注ぐ場所に突っ立っていると、かなり遠くにいても敵に気づかれますが、ちょっとでも日陰になっているところにいると、案外みつかりません。夜になるとあたりは真っ暗になるので、かなり見つかりづらくなります。
あと、今回のメタルギアは時折、砂嵐がやってきます。
砂嵐は目の前が見えなくなるぐらい視界が悪くなるので敵に見つかりにくいのだと思いますが、自分も周りが見えないのでうっかり敵前に出てしまうこともあり、逆に見つかる事の方が多いような気がします。砂嵐の時に馬で走ってると崖から落ちたりするし、砂嵐の時に行動するのは事前に周りの状況が頭に入っている時にしておいた方が良さそうです(笑)。
難しい分便利な機能もある
双眼鏡でマーク
今回のメタルギアでは、L1を押して双眼鏡を取り出し、敵を注視すると、逆三角の印が敵兵に付きます。こうしておくと、建物の反対側にいたとしても、敵の位置や姿勢を把握しつづけることができます。
今までのメタルギアシリーズも、双眼鏡機能はありましたが、正直そんなにマップが広いわけでもないですし、進入経路はだいたい決まっているので、使うことはありませんでした。だいたい草むらに忍び込んで、その場その場で近くにいる兵士の巡回パターンを見て、よけて通ればなんとかなるような感じでした。
今回のメタルギアは敵の目が良くてすぐ見つかるし、四方どこからでも潜入できるような自由度があるので、可能な限りが警備が手薄なところから進入したくなります。
なのでスパイさながらに、敵の拠点近くに来たら、偵察に使える高台を探して、そこから双眼鏡で敵地を偵察し敵をマークし、それらを元にどこから攻めるか決める、というのが基本の流れです。それでも双眼鏡で見えない建物の陰とかに敵がいてすべてをマークしきれることは、まずないですけどね。
話が進むと諜報部隊が敵がいそうな場所もマップ上にざっくりした範囲を教えてくれるので、そのあたりも含めてどこから進入しようかと作戦が立てられます。ほんとにスパイ映画みたいですね。
このマーク機能は優秀で、敵に見つかりかけると、異変に気づいた敵の三角マークが点滅します。これも単独で敵が様子を見に来たら物陰から返り討ちにするけど、二人以上だと仲間を呼ばれてしまうのでいったん逃げるという、とっさの判断ができます。
敵の視線を可視化
今回、敵に見つかりそうになると画面にどの方向から視線を感じるか表示されます。すぐさま匍匐で視線とは逆方向の障害物の後ろに隠れれば警報を鳴らされることは少なくなります。
iPadによるマップ表示
できればやっておいた方がいいのが、iPadなどのタブレット端末にMETAL GEAR SOLID Vのコンパニオンアプリを入れておくということです。こうするとタブレットにマップを表示したままプレイすることができます。
マークした敵はiPadのマップでも位置が表示され続けるので、路上を馬で疾走中に敵のジープと出くわすという事故を避けることができます。
リフレックスモード
敵に完全に見つかってしまったときは、リフレックスモードという一時的に時間がスローになる機能があります。この間に敵をCQCで倒すか、麻酔銃をヘッドショットさせて眠らせれば何事もなかったようにできます。
見つかったら遠くに逃げる
今回、広大な荒れ地が舞台なので、グランド ゼロのように狭くて逃げ道がないということにはならない。見つかったら遠くに逃げて、がら空きになった反対側から攻めるということもできる。
逃げ道を確保するのは大事
特に捕虜の救出任務は捕虜のところまで行くのは良いけど、出て行くときによく見つかる。捕虜は抱えて逃げないといけないので、行くときは壁を越えたり、匍匐で通風口みたいなところから忍び込めるけど、帰りはそれが使えないのです。
最初に敵の拠点に着いたときに双眼鏡で敵の位置をマークして、手薄なところから攻めると書きましたが、同時にどこから逃げるのかもイメージしておくと良いです。
ただ、実際潜入してみると、やっぱり予想以外のところに敵がいて見つかったりするので、その都度いったん逃げて、さっき見つけられた敵を先に排除するようにする…たとえば、高いところからスナイパーが捕虜をかくまっている入り口を見張ってたりしてたら、スナイパーの後ろから回り込んで先に倒しておくとか、逃走経路の門番を先にダウンさせておくとか、そういう風にするとだいぶ楽になります。
敵を誘導
なかなか移動してくれない敵には空のマガジンを投げて気を取られている隙に後ろから締め上げる。
ただ用心深い敵もいて、物音がすると必ず仲間に連絡して二人組で様子を見に行くやつもいるので、いつも使えるわけではない。
C4を外に設置しておいて、見つかりそうになったら爆破して気をそらすというのも、面白いかも。今のところうまく行ったことないけど(笑)。
これぐらいやるとだいぶ簡単にクリアできるミッションも出てくると思う。でも、遺跡のミッションとかまだうまくクリアする方法がわからない。まぁ、あきらめて敵をマシンガンとかで一掃するというのも手です(笑)。
敵を一掃する場合は通信機を最初に壊して周りの拠点から増援が来ないようにすると楽かも。試してないけど。
ミッション繰り返して武器を強化するとか
今回、ピースウォーカーと同じようにマザーベースを育てる要素があって、それによって武器を強化できるので、難しければサイド・オプスとか同じミッションを繰り返して、お金貯め武器強化して再チャレンジするのがいいかも。
ちなみに、ピースウォーカーはナンバリングタイトルではないので、やったことない人多いかもしれないけど、話が完全に続いているのでできればやった方がいいと思います。「ミラーって誰?」って思うだろうし。
マザーベースは敵をフルトン回収して人員を増やすと成長します。今作ではフルトン回収が強化されていて、動物や対空砲なども回収できます。ワンコも、たまたまどこかのミッションに向かう途中でめちゃ吠えられたので回収した(笑)。ほんと子犬っぽい動きするのでかわいい。
結論、非常に面白い
最初に作戦を考えて、うまくいったときの快感は他のゲームでは味わえないかも。ずっと荒れ地で飽きるかなと思ったけど、意外とそうでもないですね。PS4だと画面も60FPSでスムーズだし、持ってるならおすすめしますよ。
クワイエットを回収してマザーベースで一悶着。
プレイ動画もあげてみたよ。