A-TAK.COM

奈良に自転車で行ってきた

※Amazonのアソシエイトとして、A-TAK.COMは適格販売により収入を得ています
※本サイトではその他アフィリエイトも利用しております。

シェア

正月休みにあまりにも何もしてなかったので奈良までライドしてきたよ。

京都の次は奈良!

今年の正月休みは長かったです。9日ですからね。しかしまあ私の場合、ゲームしたり、自分のサイトいじったり、Money Forwardで一年間の財政を見直したり、ちょっと梅田に買い物に出かけたりとたいしたことはやってなかったので、人が多いかもしれないけどせっかくの長期休みなので自転車で旅行にでかけることにしました。

 個人的に大阪近辺で自転車で行ってみたいところとして、京都・奈良・神戸・淡路島・琵琶湖・吉野があります。京都は前回行きましたので今度は峠越えもある奈良にチャレンジしてみました。人生で初奈良です。

真冬の寒さを甘く見なくてよかった

この日は気温も十度ぐらいということで、一昨年末に行った阿蘇大観望よりは寒さは大丈夫だろうぐらいに考えたのですが、家を出た途端にレインウェアはすぐに着ましたね。気温5-6度ぐらいだけど冬ジャージだけだと寒い寒い。数百メートル走ったら今度は足首が寒くてシューズカバーもすぐに装着。結局、ネックウォーマー以外は大観望の時となんら変わらない装備になりました。

 よくよく思い出すと大観望の時も1日目リタイアしたときは気温0度でとにかく寒くて、2回目のチャレンジの時は10度は気温ありましたからね。

 起きた時間も遅くて、相変わらずコンタクトの装着にも手間取ったので九時半過ぎから出発。

目的地は奈良公園

 こんな感じで綺麗にぐるっと回ってきました。奈良公園を目的地として法隆寺とか世界遺産をいくつか見て帰りたいな…とこの時は思ってましたが…。

やっぱりめんどうな市街地

京都の時はすぐに淀川河川敷に出られたので「東京より大阪走りやすいなー、大阪サイコー!」とか思ってたんですが、今回はサイクリングロードがあまり使えずめんどくさかったです。

でも、まだ東京より立体交差が少なくて楽な気がする。あと逆走チャリが多い。車道を逆走とか危なすぎる。それぐらいなら歩道徐行すればいいのに。

鶴見緑地の塔

 鶴見緑地公園を通り、北河内サイクルラインへ。自転車道だと知らずに横の車道走っちゃったけどね😅

今回一番の難所「清滝峠」(11:30/20km地点)

やっぱり市街地は時間かかる。20km進むのに2時間かかりました(途中ブレーキの調整してたから余計に時間かかった)。

 北河内サイクルラインを抜けて国道163号を東へ進むと今回一番の難所平均斜度6%の「清滝峠」へ。

 阿蘇のミルクロードも平均斜度7%とかなのでまあまあキツい坂ですが、距離が案外無くて割とあっさりクリア。いつもならばフロントも一番軽いギアにしないと足が続かないのですが、今回はフロントは3枚の中の2番目のギアまでしか使いませんでした。これはもしかしてZwiftでのトレーニングの効果かも!?

 峠を越えたらダウンヒル。脱いでいたレインウェアを着て坂を下りて四條畷市(「しじょうなわてし」読めない!)を超えたら奈良です!

案内に従って奈良公園へ

奈良はサイクリスト呼び込みに力を入れているらしくあちこちにサイクリングコースの案内板が立てられています。

 31コースもサイクリングコースが設定されているらしく、「ならクル」という奈良のサイクリングマップを見ると内容はわかります。山の方とかも楽しそうですね。

http://nara-cycling.com/map/narakuru

 他にもサイクリストに優しい宿などもあり、泊まりがけでウロウロしてみるのも楽しそうです。

お昼は「しゃばとん」でラーメン(13:20/42km地点)

バスに吉野杉の広告

さて、峠を下ってもひたすらに川沿いののどかな風景がつづきます。奈良公園まで十キロぐらいなのにほんとのどか。国道308号線に出ても高い建物がなくて開けてます。奈良公園まで5kmというところで昼の1時過ぎてたので寄り道してお昼へ。

 最近、自転車ででかけてはご当地ラーメンを食べる流れができつつありますが、今回は「しゃばとん」というお店に行ってきました。

豚そば 半熟味玉入り

 二郎系っぽい背脂にもやしたっぷりのラーメンでした。私、二郎系があんまり得意では無いので、感想としては普通というところです。スープもぬるかったし。行列多かったし人気のラーメン屋ではあるみたいです。大阪にも無鉄砲という系列のラーメン屋があるみたいですね。

奈良公園へ(15:00/50km地点)

また国道に引き返して東へ進むと突然参道へ突入。両脇にお土産物屋が並びます。さらに先に進むと奈良公園へやっと到着。とにかくこのあたり車が多くて自転車も走りづらい。駐輪場を探してさまよっていると奈良国立博物館前に駐輪場を発見。

 意外にもお昼に1時間近く時間がかかったので既に15時前ですが奈良公園を観光します。駐輪場に既に鹿がいる。至る所に鹿。こんなにサファリパーク的な感じでいいのかというぐらい鹿。

いきなり鹿がお出迎え

 柵で囲ってあるところに大量に鹿。別に柵は鹿を閉じ込めているわけでは無くて、気ままに鹿は柵をくぐって出入りしてる。鹿の休憩所確保の為に柵があるんだね。

鹿注意の看板と鹿

 鹿せんべいが欲しいのか近寄るとお辞儀してくるのが可愛い。

こんにちわ

 鹿って紙食べるんだね。

むしゃむしゃ
かゆいのかゴシゴシこすりつけてた
鳥居の前にも鹿
並んで鹿
保護色鹿
角ぶつけあう鹿

 東大寺南大門。とにかくデカい。すごく年季入ってる。

GoProで
ミラーレスで

 金剛力士像。最初陰翳がハッキリしすぎていて絵かと思った。なかなかここまで迫力ある像はお目にかかれない。こんなのを69日で作ったとか本当?

 世界遺産の東大寺。これまたデカい。なんか奈良のお寺って華やかだね。

帰路へ(21:30/110km地点)

奈良公園を散策していたらあっというまに夕方5時前😅

 日も落ちてきてかなり寒くなってきました。予定では平城宮跡、唐招提寺、薬師寺、法起寺、法隆寺を回るつもりでしたが、寄り道の時間もないのでまっすぐ帰宅。帰りは上りが少ない国道25号線沿いを走って帰ります。

 気温はまだ8-9度ぐらいはあったと思いますが日が落ちるといっきに風が冷たく感じます。ネックウォーマーも装備して口鼻を防御して帰ります。

 国道沿いなので道は明るく助かりました。前回京都から淀川沿いに帰ったときはさすがにライトを強くしないと怖かったですからね。今回は一番弱いライトでも大丈夫でした。

向かい風に泣く(19:00/81km地点)

しばらくは山間の道を走りつづけますが国道沿いは割と大きな坂もなく淡々とペダルを踏んでハイペースで進んでいけました。しかし山間を抜けて大和川の堤防沿いに入ってからが地獄の向かい風😫

 これからずっと一時間半もの間止むことない向かい風に苦しめられました。まだ国道沿いを走り続けた方が多少は風よけがあって良かったかもしれませんね。

 国道26号線までひたすら河川敷を走り、そこからは西区に向かって北上しやっと家に帰り着きました。

峠より向かい風がつらかったかもしれない

結局、途中補給したりもしてたので夜の九時半前ぐらいになんとか帰宅しました。距離は108km、獲得高度は1,029m、ライド時間は6時間半。外出して戻ってくるのに12時間がかりでしたね。やっぱり今回は奈良公園でだいぶウロウロしたのと峠があったので、10km/1時間換算割ってますね。9km/1時間ぐらいかな。もっと早く帰りたかったり、観光したかったら早起きしないとだめですね。

 帰りは寒かったなー。極寒の大観望を乗り切ったので過信していたのですが、冬用ビブに冬用ジャージその上にレインウェア着ておけば全然寒くないと思ってましたが、走っているときだけでじっとしているとかなり寒くなってきますね。

 帰りに自転車の所で支度してた時が一番寒かった。逆に言うとそれ以外の自転車で走ったり、公園を歩いたりしているときは全然寒くなかったんですけどね。それでも身体冷えるのか今回7-8回トイレ休憩した気がする。

 0度から5度とかだと今のグローブとかでも寒いのでもう一段強いやつにしないと駄目そうです。そもそもそんな時期に自転車乗らなきゃいいじゃんって気もしますがね😆

 しかし、今回は帰りの西風はかなりつらかった。一時間半負荷かかりっぱなしと言うのはしんどい。ただコース的には開けた良い場所だったと思うので、今度は行きにこのルートを使って奈良に行くのは良さそうです。吉野行くのにも使えるかもですね。

 あとブログ書くときにはStravaのFlybys使うとよいと思った。普通は走り始めてからの時間しか出ないから、何時の時点でどこにいたかはわからないのだけど、Flybysだと何時どこにいたかがGPSと連動して分かる。

 さーて、次は神戸方面かな。六甲山クライムチャレンジするか?

鹿の写真はGoPro7で撮ってきました。超広角おもしろい。


シェア

投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

カテゴリ一覧