A-TAK.COM

RD-H1で録画しまくり

※Amazonのアソシエイトとして、A-TAK.COMは適格販売により収入を得ています
※本サイトではその他アフィリエイトも利用しております。

シェア

この前の土曜日にハードディスクレコーダーのRD-H1が来ました。

家電のマニュアル見るの好きなんですが、これに関してはまだ半分しか見てません。だって、分厚いのさ。これ、機械弱い人とかたぶん扱えないような気がする。うちの場合、ケーブルテレビなので、チャンネルも手動で設定しなくちゃいけないというのがあったから、よけいに大変だったのだけど、なかなか思うように使えるようになるまで時間かかりました。
正直、直感的に操作できるとはいいづらい。操作性も良いとはいえないなぁ。
でも、録画したテレビ流しながらマニュアル読んだ結果、クイックメニューボタンを使うと、結構快適に操作できることがわかった。
あと、ネットワークにつなげて使うというのが、玄人向きな感じ。
これも最初はDHCPがうまく動かなかったりとかしたけど、いつのまやらちゃんと番組表とかネットから落としてくれるようになりました(ケーブルだからなのかADAMSはうまくいかなかった)。どうも、LANケーブルを無理に曲げてしまっておかしくなってしまっていたみたいです。LANケーブル替えたらうまくいきました。
メール予約もなんとか設定できた。
あと「番組ナビゲーター」というフリーソフトがものすごく便利。
RD-H1の番組表は文字が見切れていてなかなか見通しが悪いけど、番組ナビゲータだと新聞のテレビ覧のような形で予約できる。ものすごく便利。
これは本体でも番組ナビゲーターでも出来るけど、ジャンル毎に一覧が出るのもいい。自分は音楽番組やドラマの中から適当なものを予約して行ってます。音楽番組なんかは短くて、気軽に見られるものが多いからいい。録画毎にどこまで見たかも記憶されているので、飯食ってる時とか、風呂入れている間とかのちょっとした時間に気軽に見ることができて良い。
HDDレコーダーってのはとりあえず録画して、後で見るか見ないか決めればいいというのが、気楽でいいですな。DVDに録ってまで残したい番組なんてほとんどないから、自分にとってRD-H1はちょうどいい感じです。
今度は湿度計やどうぶつの森について記事書いてみます。


シェア

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

カテゴリ一覧